Reo@パラレルワーク弁護士

勉強・運動苦手⇒一発逆転を夢見て弁護士⇒人生に悩みやりたいこと探し⇒「小さく始める」を…

Reo@パラレルワーク弁護士

勉強・運動苦手⇒一発逆転を夢見て弁護士⇒人生に悩みやりたいこと探し⇒「小さく始める」をテーマに行動⇒独立⇒弁護士・動画制作・HP制作・コーチング等を行うパラレルワーカー┃匿名活動はブログ月10万PV・インスタ8000フォロワー・YouTube1700登録┃HSP

マガジン

  • 法律知識ブログ

    • 28本

最近の記事

「無断転載禁止」の法律的な意味とは?引用もダメ?【弁護士が解説】

HPやブログを見ていると、「無断転載禁止」という記載を見かけます。 今回は、その「無断転載禁止」の意味や注意点について解説します! 無料相談もお気軽に僕が所属する弁護士チームで、初回無料の相談を受け付けています。 記事を読んでもわからないことや、その他のお悩みでもご相談ください。 「無断転載禁止」の意味「転載」とは、イメージ的には、他人が書いた記事・歌詞・小説などを丸々自分のSNSやブログに載せるようなことです。 転載するには、必ず著作権者の許可が必要です(著作権者

    • 弁護士が解説!「引用」と「転載」の違いと注意点!

      SNSやブログを見ていると、「○○から引用」といった言葉を見かけます。 またHPやブログでは、「無断転載禁止」といった言葉も見かけます。 「引用と転載、なんとなく違う気もするけど、どう違うのか分からない!」という方も多いでしょう。 そこで今回は、その違いと注意点について解説します! 無料相談もお気軽に僕が所属する弁護士チームで、初回無料の相談を受け付けています。 記事を読んでもわからないことや、その他のお悩みでもご相談ください。 「引用」と「転載」は違う?結論を言

      • 弁護士が解説!ブログで他人の文章や写真を「引用」する正しい方法

        自分のブログに誰かの文章や写真を載せる時は、著作権法で認められた「引用」の条件を満たす必要があります。 そこで今回は、 ・ブログに ・他人の文章・写真・動画・歌詞など を引用する場合の、具体的方法や注意点を解説します! 無料相談もお気軽に僕が所属する弁護士チームで、初回無料の相談を受け付けています。 記事を読んでもわからないことや、その他のお悩みでもご相談ください。 【復習】引用が認められるための条件 1.使用される著作物がすでに公表されているものであること 2.

        • 弁護士が解説!Twitterで他人の文章や写真を「引用」する正しい方法

          自分のツイッターに誰かの文章や写真を載せる時は、著作権法で認められた「引用」の条件を満たす必要があります。 そこで今回は、 ・ツイッターで ・他人の文章・写真・動画・歌詞など を引用する場合の、具体的方法や注意点を解説します! 無料相談もお気軽に僕が所属する弁護士チームで、初回無料の相談を受け付けています。 記事を読んでもわからないことや、その他のお悩みでもご相談ください。 引用が認められるための一般的条件 1.使用される著作物がすでに公表されているものであること

        「無断転載禁止」の法律的な意味とは?引用もダメ?【弁護士が解説】

        マガジン

        • 法律知識ブログ
          28本

        記事

          スマホやPCでスクショしたものをSNSやブログに載せてもOK?法的に正しい方法を解説

          スクショを載せるのは法律的にOK?自分のブログやSNSに、他人の文章・写真・動画を引用するには、著作権法上の条件を満たす必要があります。 ただ、引用の仕方にも色々あります。 ・本の一部を、自分のブログに打ち込む ・他人のブログやHPから文章をコピペする ・他人のブログやHPから写真・動画をダウンロードして、自分のブログにアップする こういう場合の引用方法は、下記記事で解説しました。 では、他人の文章や写真、SNS投稿、HP・アプリ・WEBサービスの画面等をスクショ

          スマホやPCでスクショしたものをSNSやブログに載せてもOK?法的に正しい方法を解説

          【弁護士が解説】文章や写真を適法に「引用」するための条件とは?

          こんにちは。 パラレルワーク弁護士の新井です。 皆さんは、自分のSNSやブログに、 ---------- ・他のブログやSNSの文章、写真を載せたい ・書評記事を書くために、本の内容を載せたい ・好きなアーティストの紹介記事を書くために、歌詞を載せたい ・ガジェットレビューを書くために、メーカーのHPに載っている情報を載せたい ---------- このように思うことはありませんか? ただ、「誰かが書いた文章、誰かが撮った写真・動画、誰かが作った曲・歌詞な

          【弁護士が解説】文章や写真を適法に「引用」するための条件とは?

          人生に迷ったら、現在地を確認しよう!

          「人生に迷ったら、現在地を確認する」 テレビを付けた時、偶然流れていた映画で耳にした台詞です。 「正にその通りだな〜」と思いました。 道に迷ったら、どうしますか?道に迷ったら、まず現在地を確認しますよね。 「今どこかな〜」って。 現在地が分かって初めて、 ・目的地の方角 ・目的地までの距離 ・目的地までの時間 ・目的地までの手段 こういうことが分かりますよね。 人生に迷ったら、どうしますか?人生の話になると、つい「現在地の確認」を忘れがちです。 ・あの人みたいにな

          人生に迷ったら、現在地を確認しよう!

          極論を持ち出すのは、本当止めた方が良い。

          かれこれ約13年弁護士をやっていて、裁判とかで、嫌というほど主張・反論を繰り返してきました。 それで、割と論理力は鍛えられたと思います。 それで思うんですが、人の発信や意見に対して「極論」をぶつけるのって、本当意味がないです。 意味がないどころか、シンプルに嫌われたり、「それしか言えないのかな」と思われちゃって損することもあります。 ズッコケ弁護人例えばAさんが、「こういう証拠があるから、あなたが宝石を盗んだ犯人だ!」と疑われているとします。 それで弁護人が、 U

          極論を持ち出すのは、本当止めた方が良い。

          ある弁護士に学んだ、「仕事ができる人」の判断力。

          親しい弁護士に、抜群に仕事ができる方がいます。 そう感じる特徴の一つが、 「どっちでも良いことかどうかの見極めが速い」 ということです。 もちろん速いだけでなく、その見極めが正確であることは前提です。 これって結構、「仕事ができる人」に共通する気がします。 判断には重要度がある。仕事というのは、様々な判断の連続です。 ただ、その重要度は違います。 「ここはプロジェクトの行方を左右する」というものから、「どっちでも良い」というものまであります。 「どっちでも良

          ある弁護士に学んだ、「仕事ができる人」の判断力。

          孤独を恐れていた僕が、孤独を溺愛するようになった理由。

          僕は現在、おそらく人一倍「孤独な時間」が長いです。 強がりではなく、これは僕が心から望んだ生活。 そう、僕は「孤独」が大好きです。 「孤独」と聞くと、誰からも相手にされず、人や社会との関わりを断ち、悲壮感漂う生活を送るイメージがあるかもしれません。 でもここでいう「孤独」は、全然違います。 自分の時間を大切にし、自分と向き合い、心から大切にしたい人に時間を使い、人生を謳歌することです。 孤独が怖かった過去。昔は、一人で居ることが怖くてたまりませんでした。 ・休日

          孤独を恐れていた僕が、孤独を溺愛するようになった理由。

          「好きを仕事にしたい」なら、順番を間違えてはいけない。

          こんなツイートをした。 今回は、これを深堀りしよう。 最後に、オススメ本も紹介している。 【前提】「好きを仕事にする」とは?「好き」にも色々あるが、ここでは、 ・何時間でも語れる ・無償でもやりたい ・お金を払ってでもやりたい ・四六時中やっていても飽きない こんな風に、「夢中になれること」だ。 そしてそれを、収益化する。 これが、「好きを仕事にする」ということだ。 僕で言うと、動画やHP制作、ブログなどだ。 もちろん、動画やHPなら何でも好き、ブログなら何で

          「好きを仕事にしたい」なら、順番を間違えてはいけない。