見出し画像

認定試験振り返りMMG④

どうもぽんこつです!お疲れ様です.
今日も午前中からバタバタしててあっという間でした...
少しずつではありますが,成長しているのかねと思うときはあります.
2年目よりもマンモグラフィ撮影が上手くなったと思うし,
自分自身で効率よく撮影をこなせるようになったなと...(自画自賛)

あとは,イレウス疑いの患者様のCT画像を見た時,腸管を追うことができてたこと.
腸管が狭くなっているが,絞扼性ではないと判断できたこと.
これにも自分で感動してました.
もっと勉強して精進しようと思いました!


マンモグラフィ認定試験続きですね.
マンモグラフィ認定試験の採点基準はこんな感じです.

筆記試験:20問     200点
読影試験:40症例80枚 100点
合計           300点満点

A判定  (合格) 240点以上
B1判定(合格) 225〜239点
B2判定     210〜224点
C判定       180〜209点
D判定       180点以下

A・B1判定、つまり225点以上を取ることができれば合格になります!
筆記試験の問題の配点が1問10点...1問の重みがデカすぎます....

私ぽんこつの試験結果です....ご参考になれば幸いです...


試験を受けた当日に,試験結果がわかります.この事実にも驚きました.
自分の試験結果が上記の写真になります.
もしご自身がマンモグラフィ認定試験を受けた時には,
このような試験評価表がもらえるんだなと想像できれば良いなと思いました.
ご参考になれば幸いです.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?