見出し画像

RentaFiがメインネットで稼働開始

GM!! NFTレンタルプロトコルRentaFiの広報担当です!

この度…
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
RentaFiが本日、2022年10月8日にメインネットリリースを開始しました!
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

チームとしてはやっとスタート地点に立てた気持ちです。
これからNFTのエコシステムを拡大させるためのプロダクトになれるよう邁進してまいります。
引き続きよろしくお願いいたします🙇‍♂️

RentaFiとは何か?

RentaFiはNFTの貸し借りを実現するプロトコルおよびプラットフォームです。

  • RentaFiを貸し手として利用することで、利用できていないNFTを用いて、受動的な収益を得ることができます。

  • RentaFiを借り手として利用することで、市場価格よりもリーズナブルに利用したり、一時的にNFTを利用することができます。

  • RentaFiをコミュニティオーナーとして利用することで、コミュニティが築き上げたバリューを損なうことなくコミュニティに新たなユーザーやホルダーを呼び込むことができます。

全ての取引がスマートコントラクト上で行われるため、借り手の盗難や返却忘れなどのリスクを回避することができます。RentaFiの具体的な内容に関しては、以前投稿したRentaFiの紹介記事をご参照ください

RentaFiのリリース内容

サービス内容:NFTのレンタルプロトコル、レンタルプラットフォーム、API提供
ユースケース
:BCGゲーム、コレクションNFT、不動産、イベントチケット、アートなど
サポートチェーン:Ethereum / Polygon(今後対応予定:Avalaunch / BNB)
オフィシャルページ: https://rentafi.org/
Twitter:
https://twitter.com/0xRentaFiJapan

サービスドキュメントの公開

RentaFiのドキュメントを公開いたしました。
このドキュメントでは

  • ロードマップやユースケースなどのRentaFiの概要

  • LendやRent、コミュニティ向けの使い方

  • パートナーシップのリスト

  • RentaFiの利用規約

などRentaFiに関する包括的な内容を含んでいます。もし何かご質問・不明な点があったらRentaFiのDiscordからお知らせください。APIに関するドキュメント、RentaFI Manager、コミュニティオーナーに向けた内容に関しては少々お待ちください。

RentaFi 公式ドキュメント

パートナー募集中!

RentaFiは現在もNFTのマーケット拡大に向けてパートナーを募集しています。RentaFiは、新たなユーザーをコミュニティにもたらすことができます。興味のある方は、TwitterのDMからご連絡ください!Discordも是非ご参加ください!
Twitter: https://twitter.com/0xRentaFiJapan
Discord: http://discord.com/invite/9nmDtTe

コミュニティ

少しでもRentaFiに興味があれば、RentaFiを体験してコミュニティに参加してみてください!
Website: https://rentafi.org/
Twitter: https://twitter.com/0xRentaFiJapan
Discord: http://discord.com/invite/9nmDtTe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?