見出し画像

【元アパレル販売員からエンジニアへ】〜未経験からの転身 Vol.33〜

こんにちは!
株式会社レンサ採用広報部です!

今回は販売員からエンジニアへ転身し、現在はバックエンドエンジニア、チームリーダーとしても活躍中のK.Tさんにインタビューしました。

「未経験だけどエンジニアになりたい!」「転職できるか不安」「エンジニアとして活躍していきたい!」などと少しでも考えたことのある方、ぜひ最後まで読んでみてください!

ー前職ではどんなことをしていましたか?ー

アパレル企業で主に接客販売をしていました。
百貨店やファッションビルで店頭に立つ傍ら、社内研修に使用する動画や資料の撮影・編集などの業務も担当していました。

ーエンジニアを目指したきっかけは?ー

元々動画編集などをやっていて、物作りが好きだったのがエンジニアに興味を持ったきっかけです。
同じ物作りでも、動画などはクリエイティブな要素が強く表現ができますが、プログラミングはロジカルな思考と自分で得た技術を社会に直接役立てられる事にとても魅力を感じ、エンジニアになる事を決心しました。

ー1年半エンジニアを経験していかがですか?ー

体感としてはあっという間で、毎日壁にぶつかっては乗り越えてという事を繰り返しています。
そうすることで、少しずつ成長を感じたり、自分の出来ることが増え、さらに知識が深まりプログラミングが楽しくなって視野が広がっていくことがエンジニアのやりがいなのかなと感じています。

休日はサーファーです🏄‍♂️

ー今はどんなことをやっていますか?ー

元々はバックエンド中心に開発に携わっていましたが、現在はフロントエンドの開発をしております。
具体的にはリプレイスをしています。Vue2で作られたECサイトのフロントエンドをNuxt3に移行する開発を行なっていますが、新しい技術なのでキャッチアップは難しいです。しかしながら自分の関心のある分野に業務で携われる事にやりがいを感じています。

ーリーダーポジションのやりがいを教えてくださいー

仲間が自分を頼って様々な相談や意見をくれて、それを一緒に考えながら自分も成長出来る点です。
まだエンジニアとして歴は浅く、リーダーというより同じ目線だからこそ意見や相談をぶつけやすい立ち位置だと思っています。それぞれが近い気持ちで様々な目標や悩みを共有しながら、それをどう良い方向に持っていくかを考えることでお互いが成長出来る環境がレンサにはあると思います。

ーこれからの目標を教えてくださいー

エンジニアとしてはフロントエンド開発が好きなので、その分野での経験を沢山積んで行きたいです!
リーダーとしては僕が関わるメンバー全員が「あの人たち仕事楽しんでるよね」と他の人から思われる事です!

ーレンサという会社についてー

レンサの強みは温度感だと思います。
入社後すぐに自社プロジェクトを触るので、座学では味わえない実務の温度感を感じながら未経験から成長できます。
また、若い年代が多く、近い温度感で自分の目標や考えを発信してそれを受け入れてくれるメンバーが揃っている会社だと思うので、非常に働きやすい環境だと感じいています。

ー未経験からエンジニアを目指している人に向けて一言ー

エンジニアという職業は自分のスキルを高めながら、やりがいを持って楽しく仕事できる環境が整っていると思います。
みなさんも成長を楽しむ事を第一に一緒に頑張りましょう!


K.Tさん、ありがとうござました!

いかがでしたでしょうか?
今回は自身のキャリアチェンジ、リーダー経験も含めたお話でした。
異業種からエンジニアを目指されている方、エンジニアになって活躍していきたい方、ぜひチャレンジしてみてください!
少しでも気になった方は下記リンクよりご応募もお待ちしております!

ITエンジニアのための総合サイト、TECH MANIAも運営中。
フリーランス、転職、副業をお考えの方は要チェック↓↓

HP一新いたしました!
社内メンバーも多く登場しておりますので、ぜひご覧ください!

この記事が参加している募集

社員紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?