見出し画像

【アーカイブ公開中】session2. 大家と家守の豊かな関係から未来を照らす

※これは、2022年9月22日~23日に開催された「リノベーションまちづくりサミット2022@沼津」のアーカイブ動画です。
※本内容はイベント開催時点の情報です。

session2
【大家と家守の豊かな関係】から未来を照らす

地域の不動産オーナーさんと家守会社が信頼関係をいかに気付けるかは、エリアリノベーションにおいて重要であると考えております。 しかし、パブリックマインドを持つ大家さんと出会うことに難しさを感じる家守も多く、不動産オーナーさんを説得することに難しさを感じる行政職員も多いのが現状としてあります。 今回は大家と家守が同じ方向を向くことが、まちに対してどういった影響力をもつのか、また大家・家守それぞれの立場からみて、まちづくりに関わることの意義をどのように感じているかなどのお話から、シェアアトリエつなぐばとみんなの図書館さんかくのそれぞれの関係性で見えてくる共通の軸を探りたいと思っております。

モデレーター

大島 芳彦 / ブルースタジオ
1970年東京生まれ。2000年ブルースタジオ一級建築士事務所としてアセットマネジメント、都市再生を目的とするリノベーション事業をスタート。その業務範囲は建築企画・設計、ランドスケープデザイン、コンサルティング、プロパティーマネジメント、ブランディングと多岐にわたる。地域活性化ワークショップ「リノベーションスクール」ファウンダー。2016年団地再生プロジェクト「ホシノタニ団地」でグッドデザイン賞ファイナリスト金賞・経産大臣賞受賞。2015年「リノベーションスクール」で日本建築学会教育賞受賞。2022年「北条まちづくりプロジェクト morineki」で都市景観大賞(国土交通大臣賞)受賞。2012年11月にはテレビ東京系「カンブリア宮殿」、2017年1月にはNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演。家業である東京中野区東中野の不動産賃貸管理業、大島土地建設株式会社では3代目代表取締役を務める。  
一般社団法人リノベーション協議会 理事 副会長、大阪工業大学工学部建築学科 客員教授、株式会社リノベリング パートナー 他

登壇者

小嶋 直 / つなぐば家守舎
1980年東京都生まれ。工学院大学建築都市デザイン学科卒業。2018年6月、「欲しい暮らしは私たちでつくる=DIO(Do it ourselves)」を合言葉に、埼玉県草加市の築35年のアパートをリノベーションした「シェアアトリエつなぐば」、2022年6月に2号案件として一箱本棚オーナー制度の図書館「さいかちどブンコ」をオープン。建築がただのハコモノにならないように、建物の設計だけではなく、運営アドバイザーとしてクライアントや想定利用者を巻き込んだDIYワークショップを行うなど、ソフトとハード両面での関わりを得意とする。
家守舎としては地域の暮らしに根ざした活動を軸に建築、古材利活用、グラフィック、ローカルメディアなど展開しており、2022年からは草加市主催の「わたしたちの月3万円ビジネス」を運営。
個人では都内アトリエ設計事務所に勤務後、暮らしをつくる建築事務所co-designstudioを開設。木、土、鉄などの作家と協働で主に暮らしを中心とした住宅、店舗などの設計を行う。
獨協大学経済学部国際環境経済学科非常勤講師、無印良品東武動物公園駅前店シェアキッチン「みんなの台所」アドバイザーとしても活動。
「シェアアトリエつなぐば」は2021年グッドデザイン賞を受賞。


松村 美乃里 / つなぐば家守舎
1979年静岡市生まれ。武蔵野美術大学卒。空間デザイナーを経て結婚を機にフリーランスへ。2018年6月、「欲しい暮らしは私たちでつくる=DIO(Do it ourselves)」を合言葉に、埼玉県草加市の築35年のアパートをリノベーションした子連れで働けるシェアアトリエつなぐばをオープン。地域の暮らしに根ざした活動を軸にデザイン、古材利活用、ローカルメディアなど展開。2021年から草加市主催の「わたしたちの月3万円ビジネス」をchoinacaから引き継ぎ共に運営。2022年6月私設図書館さいかちどブンコをオープン。

中村 美雪 / シェアアトリエつなぐば 大家

土肥 潤也 / みんなの図書館さんかく
1995年、静岡県焼津市生まれ。早稲田大学社会科学研究科修士課程修了、修士(社会科学)。2015年に、NPO法人わかもののまちを設立。2020年に、まちづくりコーディネート団体、一般社団法人トリナスを共同創業、現在は代表理事。焼津駅前通り商店街の空き店舗を活用し、完全民営の私設図書館「みんなの図書館さんかく」を開館。一箱本棚オーナー制度を導入した市民参画の仕組みで、現在は同様のシステムの私設図書館は全国30館にも広がる。そのほかに、商店街に芝生を敷き子どもの遊び空間を展開する「みんなのアソビバ」を企画するなど、商店街の活性化に取り組む。Next Commons Lab 理事、内閣府若者円卓会議 委員、子供・若者育成支援推進のための有識者会議構成員、内閣官房子ども政策の推進に係る有識者会議(こども家庭庁に関する有識者会議)臨時委員等を歴任。

(写真右:大畑さん)

大畑 治夫 / みんなの図書館さんかく 大家