見出し画像

鎌倉投信ウオッチ #130 / 結いだより 第132号 を読んで

前回はこちらです。

最初に、鎌倉投信さんの大きな特徴の一つとなっている月次レポート=「結いだより」を読んでみます。

結いだより 第132号を読んで

今回の巻頭は社長の鎌田さんのメッセージです。

年始のイベントでの鎌田さんのお話が基になっています。

5つのトレンドとは

1. 技術革新
2. 情報発信者のパワーバランスの転換
3. 異なるものの融合による価値創造
4. 社会全体に見られる関係性の再構築
5. ボランタリー経済の発展

上の4つ目までは毎週発信されているメールマガジン、Webでコメントが紹介されています。

一見異なる事象を二項対立的に捉えるのではなく、何かの共通項を発見し、対立・矛盾を統合して高い次元に進める見方、考え方を弁証法といい、イノベーションの基本的手法だと思います。これは、日本人が大切にする「和」の精神で謳われる中庸に近い概念だと理解しています。

https://www.kamakuraim.jp/information/yuibiyori/detail/---id-1276.html

今日発信されるメールマガジンは5つ目のお話と予想しています。楽しみです。

今月の「結いだより」、続くのは「いい会社紹介」の第80回。投資先のいい会社、 #ナカニシ  さんが紹介されています。

1930年創業なんですね。

結いだよりでの紹介は2回目です。前回は2010年11月です。

投資が開始されたのは、2010年7月から始まったファンドの第1期です。以来、10年以上の関係ということになります。

鎌倉投信が着目したのは、テーマ「匠」。
ナカニシは、製造業にとって不可欠な要素である、製販一貫、高い内製化率などの高付加価値商品を提供できる環境づくりをしっかり実践しています。
また、研究開発や社内大学での人財育成などへの投資にも余念がありません。財務的にも、高い自己資本比率や自己資本利益率を維持し、安定的かつ高成長性が確保できている状況です。

業績の推移です。

ナカニシ_業績推移

少し低下のトレンドにも見えますが非常に高い営業利益率です。

鎌倉投信さんの上記のコメント通り、財務も非常にガッチリしています。

スクリーンショット 2021-03-05 6.55.19

2020年12月期の決算説明会資料 からです。主力の歯科製品関連の地域別売上は欧州がトップです。

ナカニシの上位株主には海外の投資家が多く、海外で注目を集めていることも同社の特徴です。

海外からの注目が高いのも分かりますね。

運用報告のコラム(社会形成)では、未来の教育がテーマ。高校生、中学生の息子がいるので、コロナ禍で色々と考えさせられました。修学旅行に行けなくなったり、部活動が大きく制限されたり、教科の学習以外で体験、学びの機会が沢山減ってしまったことが残念でなりません。人生で高校2年生はたった一度、中学2年生もたった一度ですからね、、、

コラムの内容からはちょっと外れましたね。

より質の高い教育の機会をより広く提供するためには何を為すべきか、大変大事だと感じます。

今回も楽しく読ませてもらいました!


受益権総口数・純資産総額

ずっと関心を持って見ているのは、受益権総口数です。

受益権総口数は、投資信託に資金が流入しているか、流出しているか、を示すからです。資金が流入する、継続的に流入している投資信託は、その投資家(受益者)からの信頼を継続して得ていると推測することが出来ます。結い 2101 のこれまでの経過です。

結い2101_純資産総額_受益権総口数

2021年2月は前月末比受益権総口数が増加、ファンドへの資金純流入となりました。

口座数の推移

結い 2101 は、銀行、証券会社で買うことはできません。鎌倉投信さんで口座開設した人のみ、買うことができる、「直販」の投資信託です。鎌倉投信さんに口座をお持ちの方の人数の経過です。

鎌倉投信_口座数_at_present

21,087人の皆さんが、鎌倉投信さんに口座をお持ちです。昨年同期比で口座数は913人増となっています。

毎月毎月、定額で買い足すサービス をご利用されている方の人数の推移です。

鎌倉投信_口座数_k2k2_present

僕もお世話になっている一人です。もう10年以上続けています。このサービスを利用しつつ、たまーにこれとは別に買い足ししています。

ポートフォリオ・パフォーマンス

スクリーンショット 2021-03-05 7.11.36

投資先は68社と前月末から増減ありません。

パフォーマンスについて、ローリングリターンに注目します。

5年リターンの推移です。

結い2101_5年リターン_推移_at_present

データのある期間数は72です。その中央値は8.7%(年率)となっています。出現の頻度は下記となっています。

結い2101_5年リターン_分布_at_present

5年保有していて、マイナスリターンになった期間はゼロです。最小値は1.4% で、これは2015年3月末〜2020年3月末の5年間です。最大値は12.8%で、これは2012年11月末〜2017年11月末の5年間です。

10年はまだデータ数が少ないですが、こんな感じになっています。

結い2101_10年リターン_推移_at_present

年率換算ですので、2011年2月末から10年保有していた場合、投資額は2.11倍(過去の分配金を無税で再投資した前提です)になったことになります。

つみたてシミュレーション

ファンドの設定以来、毎月末に10,000円ずつコツコツ買い付け続けたら2021年2月末にどうなっているか、その行動を開始した月によってどのように違いが出るかを試算したものです。

結い2101_k2k2_at_present

僕も毎月買い足していますが、その実際の様子はこんな感じです。

結い2101_actual_at_present

ご覧の通り、何度か、毎月の投資額に上乗せをしています。

これまでの投資額に対して時価は+48%となっています。前月末は+48%、2020年2月末は+27%でした。

鎌倉投信さん、結い 2101、ライブで体感してみてはいかがでしょうか?


マガジンもつくりました。毎月一緒に定点観測したい!そうお感じなったらフォローをご検討ください。

最後までお読みくださってありがとうございました!!!

次回もよろしくお願いします!

サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5