見出し画像

投資って何ですか、吉田喜貴さん (後編) #月次レポート研究所のポッドキャスト

月次レポート研究所です。

2023年2月のポッドキャスト、「投資って何ですか、吉田喜貴さん」の後編をお届けします。

今月は当研究所メンバー、吉田喜貴さんと「投資って何ですか」をメインテーマに様々なお話をしています。

成功した投資、失敗した投資、どんなものですか?

投資判断の過程で大事にしている基準、譲れない基準ってありますか? 

その基準、時間とともに変化していますか、どんな変化ですか? 

投資家としての目標は何ですか? 

投資先はどのように探していますか? 

最後に。吉田さんにとって「投資とは?」 

などなどをお話ししています。

ご意見、ご感想をお寄せください。おまちしています。


「投資って何ですか、吉田喜貴さん」の前編


吉田さんのブログを読み返していたら、「投資教育」というカテゴリがつくられていました。「投資教育」と「金融教育」との違い、のお話にもつながっているように思いましたのでご一読をお勧めします。

吉田喜貴さんのブログ、note


吉田さんが投資家としてのこれまでを語ってくださったロングインタビューの1回目のポッドキャストです。



本日のスープ〜株式投資をめぐる三重奏〜

吉田さん、m@さん と2014年2月から2019年10月まで 100回以上続けたリレーコラムが 本日のスープ〜株式投資をめぐる三重奏〜 です。

電子書籍版もあります。

今回の「投資って何ですか」と通じるテーマがたくさん入っています。

コラム開始から9年が経ちました。が、色褪せていない。自画自賛しています。

サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5