見出し画像

カレーも牛丼も1円でも安いお店がいい!

昨日、この番組をみて思いました、 
#かつや  さん #吉野家  さん、ご無沙汰しているなあ。

吉野家さんは生活圏内に数軒あるのでご無沙汰期間は短めですが、かつやさんはあんまり無い感じです。
トップの写真は #キッチン南海  さん。カツカレーは絶品です(お腹いっぱいになります)。

さて突然ですが、”ボーグルさんのドグマ” について書いてみます。

こちらの記事でご紹介しました。”ボーグルさんのドグマ”は僕が勝手にそう呼んでいるものです。
一言で言うと

あらゆるファンド、投資信託、インデックスファンド、アクティブファンドを問わず、「フィーが低廉であることがとにかく大事」

というものです。

かつやさんのカツカレーや吉野家さんの牛丼(唐揚げ定食は未体験だったので、ぜひこれは試したい)を見ながら思ったのです。

”ボーグルさんのドグマ” って言い換えると、

カレー、牛丼、餃子、炒飯、ラーメン(僕の好きなものを書きました)、
とにかく1円でも安い店を探せ!

ってことなんだなあ、と。

僕もある時期(それなりに長い時期)、このドグマに囚われていました。
もちろん、その囚われの時期も、カレーや牛丼、餃子、炒飯、ラーメン「は」価格で選んだりせずに好き❤️なお店を選んでいましたが。
しかし、「ファンド選び」は、インデックスファンドもアクティブファンドでもフィーを重視していました。囚われていました。

胃の中に入ってしまえば一緒だろ、安いことは良いことだ。
ポートフォリオに入れてしまえば一緒だろ、安いことは良いことだ。

”ボーグルさんのドグマ” は、大根やきゅうり、トマト、1円でも安いお店を探し回るのにも似ているような気がします。

僕の囚われの心が解き放たれていく様は、以下の記事で書いています。
よかったらどうぞ。


サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5