見出し画像

ベイリー・ギフォード/ロイヤル・マイル ウオッチ #19  2021年9月

2020年3月から毎月少しずつ追加投資している #アクティブ投信  です。

毎月、定点観測しています。

最初に純資産総額と受益権総口数を見てみます。

純資産総額・受益権総口数

ロイヤルマイル _純資産総額_受益権総口数

2021年8月の1ヶ月で10億口以上減少、ファンドから資金が流出しました、、、

2021年9月22日時点では、以下の通りです。

スクリーンショット 2021-09-23 9.20.36

受益権総口数は、既に8月末比で7億口以上の減少となっています。3ヶ月連続でのファンドからの資金純流出となることはほぼ間違いなさそうです。上表の通り、2019年10月から5ヶ月連続で資金純流出となっていますが、その再現となりそうです。

スクリーンショット 2021-09-23 9.23.16

企業が持つ競争優位性や経営手腕は
少なくとも5年という期間が経過して初めて明らかになる

ファンドを運営しているチームの皆さんのこうした想いや考え方が伝わるのは実に難しいことだなあ、とあらためて実感します。

スクリーンショット 2021-09-23 9.25.58

信託期間を無期限に!

先日、ファンドの信託期間の延長が発表されました。

延長後の信託期間終了は 2039年1月25日。嬉しい決定ではあるのですが、やはり理想は「無期限」です。確定拠出年金向けのファンド は無期限ですし、やればできる!って。

願っています。

信託期限を無期限に!

もう一つの願い。それは、この確定拠出年金向けのファンド、楽天証券の #iDeCo のラインナップに加えてもらえたら嬉しいんだけどなあ、という願い。

ポートフォリオの現況・投資先上位10社

最新の月次レポートからです。

ロイヤルマイル _top10

レポートには

投資行動では、特筆すべき売買は行いませんでした。

と報告されていますが、上表の通り、投資先は37社から39社へと2社増となっています。少なくとも2社以上の新規投資先が8月に加わったものと推測されます。

今回は10位に登場したSHOPIFYを眺めてみました。

SHOPIFY

2004年9月、カナダで設立された会社です。IRの資料からです。

スクリーンショット 2021-09-23 9.38.39

日本法人のWebサイトを見ていると、例えばこんなショップがありました。

米国ではこんなポジションに居るようです。

スクリーンショット 2021-09-23 9.42.46

GMVも伸びています。

スクリーンショット 2021-09-23 9.44.15

業績推移です。

SHOPIFY_業績

売上高が右側縦軸、利益が左側縦軸の目盛となります。

ご覧の通り、2020年12月期に営業黒字化したばかりです。財務面では増資を何度も行なって資本を充実させてきたのが特徴で2021年6月末で株主資本比率は84%と非常に高い数字となっています。

スクリーンショット 2021-09-23 9.52.59


この投資戦略での投資開始は2019年1月。これからが非常に楽しみな会社です。

ベイリー・ギフォードさん全体として見ると、下記のような投資も実行されており、その点でも非常に興味深いと思います。

ローリングリターン(1年)

ローリングリターン(1年)です。

ロイヤルマイル _1年リターン

2020年8月末から1年保有で +30% に。まだまだデータの数が少ないのでじっくりと見守っていきます。

コツコツ投資 実際のところ

僕自身のコツコツ投資の実際は、こんな感じです。

ロイヤルマイル _actual

ロイヤルマイル _actual_units

昨年3月に最初に投資した際に買った口数を100としています。

引き続き、コツコツと買い増していきます。楽しみです。

インパクト・カルキュレーター

ベイリー・ギフォードさんが運営していて、ネット証券等で少額から買い付けることができるもう1つのファンドが

ベイリー・ギフォード インパクト投資ファンド(愛称:ポジティブ・チェンジ)

です。

このファンドに投資することが、投資先の会社を通じてどんなインパクトを社会に届けているのかを試算するのがインパクト・カルキュレーターです。下のリンクからぜひお試しください。


ベイリー・ギフォード世界成長企業戦略/SMT.LN外国投資証券ファンド(愛称:クロスオーバー・グロース)の最低投資金額は1,000万円!

上の記事でご紹介した9月13日に設定された、ベイリー・ギフォードさんの新しいファンド。販売会社はSMBC日興証券のみです。

そのSMBC日興証券のページで資料を確認してみたところ

スクリーンショット 2021-09-23 10.10.48

ということで僕には縁が無い存在のようです。

設定から10日も経っていないのですが

スクリーンショット 2021-09-23 10.13.31

純資産総額は100億円に迫っています。

スクリーンショット 2021-09-23 10.16.24

非常に大事なことが説明されていると感じますが、この内容がどの程度伝わっているのか、この内容を深く理解、しっかりと納得した資金が託されているのか、大変気になるところですね。


最後にもう一回、繰り返しておきます。

信託期間を無期限に!
楽天証券の #iDeCo に採用されますように!

次回もよろしくお願いします。


サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5