見出し画像

【スタヴァンゲルも残りわずか!】

僕は今ノルウェーの南西部の街スタヴァンゲルに住んでいます。大学院生としてここにいるのですが、プログラムのカリキュラム上、次のセメスターからデンマークに移動になります。

セメスター自体は9月頃から始まるので2ヶ月半くらいお休みということになりますね。それでどうやってこの2ヶ月過ごそうかなと考えたのですが、結論オスロで2ヶ月くらい過ごそうかなと思っています。今いる寮の契約が切れるのが今月末なのでそれに合わせて移動しようと目論んでいるところです(オスロの住まいはまだ決まってない!やばい!!)。

それで、数えたらあと2週間と少ししかスタヴァンゲルにいないことがわかって、慌てて色々と動いてるという最近です。スタヴァンゲルにいるうちにやりたいこと、行きたいところは沢山あって、プレーケストーレンだったり、ベルゲン(フェリーでいける!)だったり、クリスチャンサンだったり。。スタヴァンゲルの博物館も見ておきたいなぁとか欲に欲張っていたら日にちが足りないなぁという感じです。

そんな感じの毎日なのですが、今日は行きたかったところの1つのLervigというブリューワリーに行きました。スタヴァンゲルで有名なものをあげるなら、まずリーセフィヨルド、それから石油、スリーソード(ノルウェーが初めて統一されるきっかけの戦地にある石碑)、そしてビールです。

このビールの銘柄がLervigという会社というわけですね。日本では知れ渡ってないと思うのですが、ノルウェーではかなり有名なビールメーカーのようです。

本来ならブリューワリーに併設されているバーだったり、工場見学などもあるのですが、残念ながらコロナの影響で休止中。ビールやちょっとしたグッズが売られてるショップだけ開いていたので、そこを覗いてみました。

ついでに敷地内にあったペイントカーを一緒に写真を撮ってもらいました。あたかも自分の車であるかのように。写真をお願いしたスタッフの方が気さくで少し話をしてみたら、Lervigと関係の深いパブを教えてくれたり。

少しはLervigを感じれたのかな。
とりあえずスタヴァンゲルにいるうちにやりたいことを1つ完了!

素敵な土曜日を!!

(ほのぼのした内容でお送りしました)

画像1

いただいたサポートで、心の栄養を蓄えようと思います。よかったらサポートお願いしますo(^▽^)o