マガジンのカバー画像

再エネニュースまとめ

95
過去の再エネ関連ニュースの記事を纏めています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

電気主任技術者資格の価値は落ちる。それに向けての心構え

世界的な再エネの流れで日本も重い腰をあげて再エネ普及に舵をきっています。 この再エネの流…

22

地域間送電線増強はアジアスーパーグリッドの布石となる?

北海道と関東圏を結ぶ海底ケーブルが国主導で布設されるとのことです。 今まで電力会社に丸投…

8

石炭火力の代替は技術で具現化できる

石炭火力建設断念。極めて妥当な判断だと思います。この手の話は直ぐに安定供給ができなくなる…

1

水上太陽光は救世主となるか?

再エネは自然エネルギーなのだからその土地に適した発電方法があります。水上太陽光はその一例…

12

30年度再エネ目標30%台のやる気がない日本

再エネに舵を切ると言っておきながら、相変わらずやる気のない目標です。原子力も議論を避ける…

5

人類の夢の発電、宇宙太陽光

宇宙でソーラーパネルを展開する実験に成功したという記事を読みました。夢の発電ですが実現に…

15

GE12MW風車クラスTの認証取得の考察

欧州では洋上風力でMHIベスタス、シーメンスガメサに遅れをとるGEが日本の市場で台風仕様のクラスT認証を得て5月末の公募締め切りに挑んできました。 私の個人的な分析ですが、この認証はプラスに働くもののベスタスやシーメンスと比べて足りない実績部分の補填に過ぎず有利になったとは言えないと思ってます。 しかもコストは15〜20%増とのことです。逆にこの認証を持っている事でGE風車を選ぶと台風国家である日本の洋上である事を踏まえると選ばないといけない状態なので、価格面では公募上は不

火力発電所の異色の活用方法

発電所内で海水の取水設備を利用してサーモン養殖事業を計画しているとのことです。 なるほど…

4

これも再エネ?人工光合成がヤバすぎる!

植物を超える人口光合成に成功したらしいです。すごい技術です!!地球温暖化の問題をCO2の発…

2

石炭火力計画がゼロに!!

先日のJパワーの宇部石炭火力の撤退に続き、丸紅と関電も撤退との事です。もう世の中の流れに…

5