マガジンのカバー画像

電気事業法対応ノウハウ

56
電気事業法関連の実務で学んだ私のどこにも書いてないノウハウを紹介します。
単品で購入するよりもお得になります。今後追加予定の有料記事も追加購入無しで読むことができます。
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

高圧電路の絶縁抵抗値の判断基準は?

電路の絶縁抵抗測定をした際に抵抗が無限大であれば絶縁に問題ないと判断できますが、古い設備…

100
4

見落としがちな点!発電所の使用前検査における測定器の校正記録

発電所での使用前自主検査では、測定器の管理が重要なポイントとなります。これは、測定器で測…

300

保安規程と保安規定

電力産業と原子力産業にはそれぞれ独自の保安に関するルールや規定が存在しますが、一見似てい…

100
5

工事計画届出 作成ノウハウ(その1)

太陽光で言えば2MW以上の発電所を建設する時は、 工事開始の30日前に必ず提出しないといけない…

100
9

安全管理審査、正しく理解してますか?

発電所を建設したことのある事業者なら必ず受ける安全管理審査(以後、安管審と呼びます)。 …

300
7

工事計画届出作成ノウハウ(その2)

工事計画届出の作成ルールについて記載します。 恐らくこれを解説した書き物はないと思います…

300
6

工事計画届出作成ノウハウ(その3)

前回は、工事計画届出の法令を読み解き、記載ルールを紹介しました。 今回は、私の経験から学んだ独自のノウハウを紹介します。担当官によっては違う場合があるのでその点はご了承の上、お読み頂ければ幸いです。 工事計画届出ノウハウのシリーズはこれが最後となります。 まずは目次を作成しよう

¥300

使用前自主検査の4/4/負荷遮断のお粗末な設計

負荷遮断試験は発電機の定格出力の1/4、2/4、3/4、4/4を発電している状態で負荷遮断(一般的に…

100
5

工事計画届出の工事開始の定義

工事計画届出は工事開始の30日前の届出が必要です。これは電気事業法で定められています。 電…

100
4

保安規程の作成のコツと理解しておきたいこと

発電所の運営に必ず必要な保安規程。保安規程を作成する際にどのように作成したらいいのか、何…

300
5

主任技術者の謎の2時間ルールについて解説します。

 主任技術者の2時間ルールが見直されるようです。この謎のルールにようやくメスが入るのは嬉…

300
4

電気事業法の体系をマスターするために纏めて見ました

 電気事業法を理解せずに再エネ開発はできません。再エネだけでなく電力事業および需要家にお…

300
4

使用前自主検査の接地抵抗測定

 発電所の非充電部に施す接地抵抗は電技解釈第17条でその種類ごとに値が規定されています。 …

300
3

コロナ禍の工事計画届出対応について

 最近は工事計画届出の対応業務もしています。技術者にとっては建設工程がスケジュール通りに着工できるか非常に重要なマイルストーンです。  本日は最近のコロナ禍での工事計画届出の保安監督部対応のノウハウ記事を書きます。

¥300