見出し画像

夢幻鉄道 8 天使

ある日、誰かが見ている夢に、迷いこむ。

それが、夢幻鉄道の、エピソードとなる。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

俺なんか、どうせこの世にいてもいなくても、同じだ。

嫁もいないし、子どももいない。ちなみに結婚歴も×もない。

週末の楽しみと言えば、大型家電量販店で、さまざまな家電を見てあるくこと。

そんな趣味に付き合ってくれる人、いたらいたでメンドクサイから、俺は独りでいいんだーと、いつもの日曜昼下がり、俺はふて寝を決め込んだ。

どれくらい経った頃か、女性の声で「天使さんっ」と聞こえた。

その声は続ける。「先ほどは、ヤマ○電機で有難うございました。本当に困っていたのです。あなたが助けてくれました。あなたは、私の天使さんデス。お礼が言いたくて。」

なんか頭おかしいやつおるな。誰が絡まれとるんかなと好奇心で、目をやると、、、そこには誰も居なくて、俺だけ。その女性とバッチリ目と目があってしまった。

「はっ?僕?(他人には俺じゃなくて、僕って言うんだよ、俺w)」

女性「はい、あなたです。」

「僕、あなたに何かしましたっけ?」

お礼を言われるよーな事した覚えが、ない。

女性「TVにつける端子コード。定員さんに聞いても分からなくて、困っていたら、あなたがご親切に、適切なコードを教えてくださいました。そこに陳列されていた短いコードを買おうとした私に、あなたは少し遠くの棚を指差して言ったんです。『値段が同じだから、どうせなら、1.5メートル以上あった方が、今後模様替えした時にも使えるし、いいんじゃないですか?』って」

俺「はあ。」

(まあ、言ったけど、なんかこの女性大げさじゃね?)

女性「大げさだと思われると分かってたから、現実世界では、『本当に助かりました。有難うございます』と頭を下げるしか出来なかったのが心残りで。」

あとは言葉ではなく、映像が流れた。(夢って便利だな笑)

・古いアパート 壁のTV端子が旧型過ぎて現在販売中のTVに着いてるコードが合わない

・引越は終わったものの、TVが映らないという状態で過ぎる数ヶ月

・TVでは災害のニュースばかりだから、もう見たくない。これでいいとラジオで過ごす。

・週末のとあるテレビ番組を見るという宿題が、女性の子どもに出た。女性は子持ちだ。

・頼れる知り合いはいないし、近くの電器店は対応しないというし、見てもいいけど解決できなくてもお金は頂くと言われ、、、何かもう、断崖絶壁に追い込まれた気分で、雨の中、ヤマ○電機まで走る彼女。

・ここでも解決できなかったら、どうしよ。子どもがみじめになる、独りで解決しなきゃ。雨粒に涙粒がまじる横顔。

・彼女は、壁の端子の写メに加え動画も、TVの取説、現在のコード、全てを持って行ったのに、店員さんは、分からないと回答

「やりとりをたまたま横で聞いてたあなたが、最適な解決策を秒でくれました。

行動したら天使さんに会えた。被災後の数ヶ月で、初めて神様はいると思えた大きな出来事でした。あなたにとっては小さな忘れちゃうような事でも。こうして夢の中で、直接お礼言えて良かったです。」

そう言う彼女の瞳に映る俺は、、、、、、、俺の知らない俺の顔をしていた。

今回のように、自覚がなくても、自分が誰かの天使であり得るんだな。


あなたに今日助けていただけなかったら、折れてしまっていたところでした。。。

声ではなく彼女の想念がふわりと僕を包んだ。

人は、一人だけど、独りじゃない。

一人と一人が時々交わり、助け合ってる。

その事に気付かせてくれて有難う。

被災して無力だと思っている貴女こそ、わざわざ夢の中までお礼を言いに追いかけてきた貴女こそ、なげやりだった俺に、生きる価値を与えてくれた天使ちゃんだったよ。

有難う。

~おわり~






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?