初の妊娠!→流産…

お久しぶりです。

実はこの2年ほどいろんな事がありました。

まずは去年の8月のこと。
祖母の80歳と母の60歳のお祝いのため
日本に一時帰国した時のことです。

後でパートナーと合流して、東京、京都と
観光をする予定でした。


日本に着いて、数日が経ち、何かよく分からないけど違和感がありました。

半信半疑で妊娠検査薬を使用してみると
なんと「➕」サインが!!!


多嚢胞持ちだし妊娠なんて自然にそう簡単には
できないだろうって思い込んでた私はビックリ🫢

からの心の準備ができてなくて少し焦りが…

信じられなくて何回も見返しました。


パートナーにすぐ連絡したものの彼も同じ反応笑


次の日、実家の家族には内緒で多嚢胞の検査と言い産婦人科へ。


4週目でまだまだ早く分からないと言う事だったけどやっぱり妊娠していることが判明‼️

帰りは妹が迎えに来てくれて妹と姉だけにこっそり教えました。


両親には誕生日サプライズとして週末にエコーを見せることに⭐️

箱の中にエコーを1枚いれて、三姉妹で父と母におめでとうと渡しました。

箱を開けた父は「なんだこれ、こうちゃんのか。(1歳の甥っ子)笑」とニコニコ☺️

妹がすかさず「ちがうよ!」と言い
2人は笑いながら戸惑っていました。

私だと教えると2人も信じられなかったようで
数秒無言でニコニコ😊

それからようやく事態を受け入れたのか
「えっ!!ほんとにっ?!」とすごく喜んでくれたので良いサプライズとなりました。




5週目ぐらいからもうつわりの症状が出ていました。

在宅の仕事で話している時、失神しそうになったりサラダ以外のものが食べたくなったり。

結構強めに症状がありました。




2週間後健診に行き、色々と検査。

先生がエコーを見ながらなんだか浮かない表情を見せました。

👨‍⚕️「ん〜袋が普通は丸いはずなんだけど
歪な形になってるね〜。
これまでの経験でいくとこれは奇形だから
赤ちゃんは育たないし後々流産になるだろうね。 
だったら早いうちに手術して次の妊娠に挑んだ方が良いよ。」


多嚢胞が原因なのか聞いてみると、


「ちがうだろうね。
最近増えてるんだけど、妊娠直前にコロナになってるから、もしかしたらコロナが原因の可能性もあるかもね。感染症が原因でこうなるデータも出てるから」

と言われました。
そして急遽摘出の手術も次の週にすることに。


最初は妊娠したことに焦ってたのに
それを聞いて涙がポロポロと溢れてきました。

多嚢胞だから今後もまた同じことになるのか
いろいろ不安になりましたし
まだちゃんと赤ちゃんにまでなってはいなくとも
小さな命を育てられなかったことに
申し訳なさと悲しみを感じました。


母が迎えに来てからも涙は止まらず

母「神社に行こっか」

そのまま神社にこの小さな命が無事に天国に行けるように祈りに行きました。


それから手術までの間もつわりが続いていました。


毎日「来てくれてありがとう。
ちゃんと育てられなくてごめんね。でも、天国でおじいちゃんたちと楽しく過ごしてね」

と声も掛け続けました。



後半へ続く。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?