見出し画像

フェルモサ国際映画祭について代表から挨拶

1月14日、15日台湾の台中で開催されたフェルモサ国際映画祭に、ユーラシア映画祭代表理事の増山麗奈の挨拶が放映されました。
https://m.facebook.com/TaiwanFFIFA/
コロナ禍でも私たち台日文化で結ばれた友情の絆がより深くなっています。
マークアング代表、そして、スタッフ運営者の皆様、開催おめでとうございます!
鋭意製作中の日露映画「歳三の刀」や我々が取り組んでいるフランスでも「北斎と富士」展プロジェクトが紹介されました。
金井伸好さんの編集で、龍のCGも!
進化するユーラシア映画祭!
ユーラシア映画祭では、台湾の最新映画をユーラシアの風映画祭で紹介しています。
次回ユーラシアの風映画祭は2月6日 13時から
アトリエカフェRで開催します。
是非お越しくださいね!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ユーラシアの風映画祭」
■2022年2月6日(日)13時〜
入場料 2000円
アトリエカフェR
会場:東京都日野市南平7-2-17-101 
京王線南平駅 徒歩5分
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上映映画ほか
◎「晴れた日の午後」
陳浤監督 台湾 10分 
◎「EEL」
朱芳誼監督 台湾 28分
◎「TWIN」ジョン・デバラジ監督 インド 14分
◎増山麗奈監督「はじまりの日〜ベーシックインカム元年」64分
◎ロシア映画紹介
◎「歳三の刀」予告編と 来年の撮影に向けて 増山麗奈監督トーク
世界に発信する映画祭として、成長できるようになるように頑張ります♫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆さんも月額5500円の会費でユーラシア映画祭を支えていただき、世界の仲間と繋がろう!
(カード決済も可能です!)
http://eurasia-film.square.site/
●ユーラシア会員(2022年版)
正会員/
月額 5,500円 
(毎月グッツサブスク各種割引優待あり)
入会費/ 11,000円
賛助会員/
55,000円 
110,000円 
550,000円
会員の皆様には毎月のグッツサブスクご提供・イベント参加費の割引優待をご提供いたします。
会員参加をご希望の方はこちらにご記入ください。
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdSBHFonQK.../viewform...
▶︎毎月15日までに入会した方は
当月から入会で20日前後にグッツサブスクを郵送をいたします。
15日までに、退会の意思を表明してくださった方は次の月から退会となります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
一般社団法人ユーラシア国際映画祭
代表理事 増山麗奈
アトリエカフェR 042-594-9246
東京都日野市南平7-2-17
https://eurasia-film.com/
ーーーーーーーーーーーーーーー

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?