見出し画像

冷えとり勉強会in東京

6月9日に東京で開催された

進藤幸恵先生による「冷えとり勉強会」に

参加してきました!

私自身、進藤幸恵先生と

お父様の義晴先生の本を読んでから

冷えとりを3〜4年ほど

続けてきたものの

勉強会や冷えとりをしている方の話を

直接聞いたことはなかったので

とても貴重で勉強になる楽しい会でした。


冷えとりをされて

10年〜20年のベテランの方や

男性の方、お子様連れのママさんまで

幅広く参加されている印象でびっくりしました!


冷えとり健康法を続けていると

色々な好転反応が出て辛い…

という体験談や

それを乗り越えた経験を聞けたので

私も気長に続けていきたいな!

と思いました。



絹と綿の重ねばき靴下を履き始めた頃は


「ほんとに穴とかあくのかな?」

という気持ちがありましたが

続けていくうちに穴だらけになり

それを縫っては履き…縫っては履きの繰り返し。


今は皮膚のかゆみがでたら

掻いて毒を出せばいいんだ!と

ガリガリ掻くようになったりと

色々と体への接し方が変わってきて

楽しく毒だししています。

(かゆみは辛いですけど笑)



私もベテランの方々のように

いつまでも若々しく健康に過ごせるように

これからも「冷えとり生活」を

続けていきたいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?