見出し画像

【リモートワーク】実際に入社してみて感想は?

皆様、こんにちは🍅
井出トマト農園採用担当の池添です^^

不定期にブログの更新をさせて頂いておりますが、
応募者様より「ブログを見て応募しました~」と言って頂く機会が非常に増えて、
とても励みになっております^^

ありがとうございます!

その中で、「実際入社してみての感想をもっと知りたい!聞きたい!」と
リクエストを頂く事もあり、
今回は入社してみて1年程のスタッフへZOOMにてインタビューしてみました。

Q:前職での働き方を教えてください。

A:不動産業界で、正社員という雇用形態で働いていた会社を産休・育休後復帰した際に、
子どもの発熱でのお迎え要請や体調不良でのお休みの頻度に、
とても驚きました。
夫とは5:5でお迎え要請の際は対応しようとルール決めをしていたため、
実際のワンオペフルタイムママ達よりは頻度は低かったと思います。
それでも噂には聞いていたけれど・・・私は思いっきり仕事をすることが叶わないのかと
少し絶望的な気持ちにもなりました。
またどんなにタスク管理をしながら仕事をしていても突発的なお休みが
重要なプレゼンの日に被ってしまう事もあり、
言葉に表せられない程の職場の皆様への罪悪感もありました。
こちらも上記同様、夫と痛み分け(?)でお休みは交互にしておりましたが笑

Q:リモートワークを検討したきっかけは何ですか。

A:私でも思いっきり仕事に打ち込めて、尚且つ子どもの変化がストレスにならない
夢のような働き方はないのだろうか?と探し始めたのがきっかけです。
元々正社員という雇用形態にこだわりがあったわけではなかったので、
業務委託でリモートワークという働き方にはメリットしか感じられませんでした。

Q:実際に業務委託でのリモートワークを経験していかがですか。

A:一言で言えば、「最高です!全人類におすすめしたいです笑」という感じです!
ストレスから解放されて仕事を進められるというのは、こんなにもパフォーマンスに影響するのかと
日々、実感しています。
完全在宅、スケジュールも自分次第なので、子どものお迎え要請や体調不良のお休みにも非常に柔軟に対応が
出来ますし、学校や保育園の行事にも積極的に参加できるようになりました!

Q:お給料の仕組みとスケジュール感を教えてください。

A:井出トマト農園に至っては、1分単位でお給料が発生致します。
例えば、応募者様が提出して下さった課題チェックに10:11~10:19まで取り掛かった場合は、
その分お給料が頂けます。

また、10:19まで課題チェックをして、少しお茶したり、宅急便の対応をしたり、洗濯物を干したり
(子どもが体調不良の際は、お迎えに行ったり、病院へ連れて行ったり)して、
午後から求人広告を作成するといったように、1日過ごしています。
家庭内でイレギュラーな事が起こっても、そこにあわせて仕事のスケジュールを自分で変更できるというのが
とっても助かっています。

Q:入社前のギャップと入社後のギャップはありますか。

A:メリットしか話していなくて怪しい~と思われるかもしれないのですが、
ここまで自分に合った働き方があったんだ!もっと早く知りたかった!という
良いギャップが大きいです。

業務委託という形態なので、1人1人が個人事業主という形になると思います。
私の場合は、採用が決まってから入社までの間に、税務署へ開業届を出しました。
また、毎年2月~3月に確定申告をしなければなりません。
その為、経費や売上を細かく帳簿付けする必要が出てきます。
※今は色々な帳簿アプリがあるので、非常に簡単に入力・管理できますよ♪

あとは会社という組織に居ない分、自由度は高く個人の責任は大きいという点です。
とにかく悩んでいるならば、ぜひチャレンジしてみて欲しい!と声を大にして後押ししたいです^^

——いかがでしたでしょうか?

もしもこのブログを読んでくださった方の中に、

・仕事を探している
・子育て中でも働きたい
・プライベートの時間を大切にしたい
・通勤時間のロスを減らしたい
・リモートワークに興味がある
・井出トマト農園で働きたい!
・採用情報の詳細が知りたい!

という方がおられましたら、

ぜひコチラにある

井出トマト農園リモートワーク求人ページ
をチェックしてみてくださいね!

一緒に働けますことを楽しみに、ご応募お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?