参加費無料、完全電子化対応済み免税代行サービスREMOTAX(リモタックス)説明会開催│免税手続き代行サービス「REMOTAX」

〜免税手続き電子化の概要と弊社サービスREMOTAXの特徴についてご説明します〜

株式会社TomoBiz(所在地:東京都文京区 代表取締役:崔彰桓)は、免税電子化対応のためのサービス提供を今年(2021年)4月に開始しました。ニューノーマルの時代に求められる安心安全、迅速な処理を実現するスマートフォンアプリの内容から利用方法までをわかりやすくお伝えするオンライン説明会を開催します。
【URL】 https://www.remotax.jp/
※リモタックスは、2021年9月30日に猶予期限となる電子化対応済み、特許出願中のアプリです

■説明会開催内容


1.説明会開催日時

2021年10月1日より免税販売処理の電子化対応が本格的に開始するにあたり、リモタックス主催の説明会を開催いたします。現在、電子処理認定業者の契約を検討している中小小売店様、または免税店化を検討中の中小小売店様向けです。

画像1

●開催日時
2021年5月10日(月)
2021年5月17日(月)
2021年5月24日(月)
2021年5月31日(月)
※6月、7月にも開催予定
●開催時間
各日2回(14時〜/19時〜)
●対象
免税手続き電子化に関心のある小売店様
免税店化を検討している小売店様
●内容
1)免税販売電子化対応について
2)ここが問題!小売店様の悩み
3)リモタックスについて(他社との比較含み)
4)契約者様事例
5)今後の契約までの流れ
6)アフターフォローについて
●定員 1回につき20名先着順です!
●受講方法 【オンラインセミナー】
お申込み後に詳細なご案内をメールにてお送りさせていただきます。
●詳細
https://www.remotax.jp/seminar.html

2.リモタックスはこんな方におすすめです

1)売上拡大のために免税店化したい
2)義務化される手続き電子化への対応方法に困っている
3)免税システム関連の固定費を下げたい
4)免税手続きを熟知した販売員を配置する余裕がない
5)免税手続きの時間を短縮し、販売する時間を増やしたい
6)免税手続きでお客様をお待たせする時間を短くしたい

このようなお悩みを全て解消できる方法があります。
現状、訪日外国人観光客はほぼゼロ。しかし、コロナ禍はいつかは必ず収束します。その時には訪日外国人観光客は復活し、そのお買い物需要はさらに拡大する可能性があります。コロナ禍の今だからこそ、免税手続き電子化のことを冷静に検討し、準備するチャンスです。

画像2

3.リモタックスのここがすごい!

私たちが自信を持ってご提供するREMOTAX(リモタックス)の3つの特徴

1)経費節減:アプリ利用料無料(契約時事務手数料10,780円)
     →小売店様が負担する月々のランニングコストはゼロ
2)人的効率の改善:専門知識は不要。簡単な操作で免税手続きが可能
     →専門人材は不要であり、人材配置を効率化出来ます。
3)お待たせしない免税手続:代行処理によりお客様の待ち時間が大幅短縮
     →ニューノーマルの時代に安心安全の確保
     →お客様満足度の向上へ

REMOTAX(リモタックス)は中小の小売店様のために開発されました。詳細はウェブサイト(https://www.remotax.jp/)からご覧ください。
※本ビジネスモデルは特許出願済みで、他社が真似できない弊社独自の仕組みです。

3.小売店様の手続きのイメージ

■ 説明会参加方法
1.上記URLよりセミナー詳細ページへアクセス(https://www.remotax.jp/seminar.html)
2.お申し込みフォームより必要事項を記入して送信
3.記入いただいたメールアドレスにセミナー参加のURLを送付
4.当日、URLよりセミナーに参加

画像3


4.株式会社TomoBizについて


私たちTomoBizは、外国人観光客のお客様にとってお買い物がしやすく、小売店様にとって売上拡大となり、その結果として地域の活性化につながる…そんな関係を目指している会社です。
私たちは、今後もより多くの外国人観光客のお客様が小売店様でお買い物頂けるように情報発信に努め、日本の観光ビジネスを盛り上げるように全力を尽くしてまいります。トモに日本の観光ビジネスを盛り上げましょう!

【会社概要】
会社名:(株)TomoBiz
所在地:〒112-0012東京都文京区大塚1-2-3
代表者:崔 彰桓(チェチャンファン)
設立:2019年6月
URL:https://www.remotax.jp/
事業内容:免税代行サービス・海外企業の日本市場への参入サポート・ビジネス関連通訳翻訳など

【お客様からのお問い合わせ先】
e-mail:info@remotax.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?