見出し画像

サーモンネギトロ寿司byOKストア ジュラの新刺激スパークリング

OKストアで買ったお寿司。子供のために買ってきたがお腹があまり空いてなかったか、たくさん残してしまっていた。翌日、冷蔵庫で冷え切ったお寿司を私の胃袋へ。キンキンに冷えて少しボソボソとなってしまったちょっとかわいそうなお寿司。大衆寿司居酒屋風にステンレス皿に。

燕三条産のステンレス皿に

炙り秋刀魚、イカゲソ、ツブ貝、ヒラメにはサルディーニャ島の微発泡の白ワイン、マグロ、サーモンのたたきにはジュラのスパークリングワインを合わせる。

サンタ・マリア・ラ・パルマ, アラゴスタ, フリッツァンテ, 11.5%, 1,386円
Santa Maria La Palma, Aragosta Frizzante

ヴェルメンティーノ100%で造られる。
香りにはフレッシュ、フルーティな青リンゴ、ほんのりとビターなタッチを帯びたグレープフルーツ、微かに白い花と白胡椒、ほのかにハーバルなタッチ。軽快ながら様々なフレーバーの要素がギュッと詰まった魅力的なフレーバー。
味わいにはフレッシュ、ジューシーでいてドライな果実味、プチプチと泡が心地よい刺激にチャーミングなほのかな甘さをもった果実味、余韻にかけてきっちりとドライでフードフレンドリーそう。驚異的なコスパの食前酒。

炙り秋刀魚にワインを合わせる。生姜醤油で。秋刀魚がやや風味が弱く、その分、青魚特有のフレーバーも控えめ。そのためワインにも大きくぶつからないが、秋刀魚の風味が物足りない。ワインの潮香は秋刀魚も包容。相性: ★★★☆☆

イカゲソ、ツブ貝、ヒラメに。
ワインの爽やかな柑橘、発泡の刺激、そして潮の香りは寿司に無敵。寿司のネタの風味がやや弱く、ワインに釣り合いにくかったが、新鮮なイカゲソはきっと四つ星になりそう。
相性: ★★★☆☆

続いてジュラのスパークリング、クレマン・ド・ジュラに。

ミッシェル・ティソ・エ・フィス, クレマン・ド・ジュラ, ブリュット, 12%, 2,057円
MICHEL TISSOT & FILS, CREMANT DU JURA BRUT NV

アイレン、マカブー、シャルドネ、ユニ・ブラン、コロンバールのブレンド。
香りにはリンゴ、グレープフルーツ、ライムの親しみのある果実香に微かにブリオッシュとほしわら系のスパイシーなニュアンス。
味わいはジューシーでややシンプルなあたり、ほのかな甘みを含む親しみのあるアタックから、キュッとした酸味、ドライフィニッシュ。いつもと違う刺激の欲しい方にオススメのスパークリング。

マグロに。マグロの風味がやや控えめで、ワインの風味が圧倒してしまう。相性: ★★★☆☆

サーモンネギトロに。ジューシーな果実味は少しグリップがあり、酵母の香りも香ばしい。このワインの個性と風味の強さに、サーモンの力強いフレーバーがバランス。ネギトロのふわりとした食感に、ワインの泡の刺激が心地よい。相性: ★★★★☆

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,367件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?