マガジンのカバー画像

シーフード食べ歩き

115
シーフードを求めて居酒屋に、レストランに。合わせるのは名のない200円のグラスワインから分厚いワインリストから銘品まで。
運営しているクリエイター

#マグロ

アジフライの極み@吉池食堂 越後の白ワインの清らかな柑橘香

御徒町の吉池食堂へ。定期的に会っている友人とのサシ飲み。 初訪問のお店で、吉池ビルなる一…

刺身に魚介の揚げものづくし@さかなさま 素敵なシーフードに合わせたいワインがたく…

仕事上がりに同僚とさかなさま大手町店に立ち寄る。日比谷、浜松町にも店舗があるよう。 この…

燕三条イタリアンBitマグロほほ肉のステーキ 新潟フェルミエの赤ワインが誘うクライ…

燕三条イタリアン Bit 銀座店を訪問。ギンザシックスから徒歩一分ほど。 広く知られているよう…

生シラス唐辛子漬けの辛味の中に妖艶な甘み イタリア南部プーリアの陽気で快活な果実…

シーフードとワインを求めてレストランを探していると、気分にぴったりの場所を見つけた。 台…

食堂居酒屋で刺身三種盛り かち割りワイン

仕事上がりに同僚と食堂風居酒屋へ。神保町の食堂みさち屋。神保町の中華料理、三幸園(さんこ…

マグロのアヒージョ 南仏の太陽の恵みたっぷりのワイン

同僚と仕事帰りに、牛舌とワインのお店 もんや神保町での晩御飯の続き。 マグロのアヒージョ…

浅草の老舗でマグロのねぎま カタルーニャのおおらかジューシーなシャルドネ

浅草で創業から50年を超える麻鳥を訪問。こちらは釜飯、串焼きが看板メニューだ。大間産マグロの刺身に続き、串焼きは鮭のハラス、マグロのねぎまを注文。 引き続き、ボトルで注文したスペイン カタルーニャのシャルドネを飲み進める。 ヌビアナ(コドーニュ), シャルドネ, 3,850円(レストラン価格) Nuviana (Codorniu), Chardonnay, Ctalunya, Spain, 2020 リンゴや穏やかに柑橘が香る。大ぶりの果実味はジューシーで、おおらかに寄り

浅草の老舗で大間のマグロ刺身 カタルーニャのおおらかジューシーなシャルドネ

浅草で創業から50年を超える麻鳥を訪問。 釜飯、串焼きが看板メニューだが、お刺身も素晴らし…