有名なものが更に有名になる仕組みのある時代にメディアが出来る事

今日はメディア運営をしながら、SNSの動向を見ていて思った事を書いてみたいとPCに向かっています。最初に書きたいのは、僕自身は、こういう社会の変化を、ネガティブに見ているわけではなくて、むしろ観察する事によって、自身の活動をその変化に合わせて調整していこうとする意識で見ています。

自分自身が変わらず、同じことを続けていても、周りの社会が変わる事で、その意味が変わってしまうからです。勿論絶対的なものもありますが、殆どのものは相対的なものなのです。

例えば、新聞は、ネットが普及する前は最速のメディアでしたが、ネット以降最速ではなくなりました。しかし、記者が多数存在していて、取材して書くという事が改めて価値として見られている訳です。

ここから先は

2,207字

個別記事の閲覧料金は高めに設定していますので、定期購読頂く方が「断然お得!」です。月2-3回くらいの投稿+αで更新中!

アーキテクチャーフォト編集長が、単著『建築家のためのウェブ発信講義( http://amzn.to/2ESVm0N )』執筆以降に考えたこ…

日々考えたこと、思ったこと、半クローズドな場だから言えることを書き綴ってみたいと思います。月1-2回の更新ですが、宜しければご覧ください。…

皆様に、有益な情報をご紹介できるよう活用します!