豚玉三等兵

ココニイル

豚玉三等兵

ココニイル

最近の記事

謹賀新年 2023

謹賀新年。 一応記する。

    • モバイルテキスト入力と懐古オタクの戯言

      ここ数年、仕事に押し潰されて「文章のアウトプット」が好きと言うことすら、自分の中から消え、駄文を書き殴ると言う行為をする余裕が全くなく、やっと仕事を辞めて20日程経ってから「そういえば昔してた事ってなんだっけ?」とゆっくり思い返したあげくに「そうそう、色々やってたやん」と、これまたゆっくり思い出しながら、また手探りで再開し始めている。 自分の人生経験の上で、心が壊れた事例を見て生きてきたのに、いざ自分が同じ境遇になると、自分の心が壊れたことにすら、気がついてないことがある。

      • 正直疲れた

        ネガティブなタイトル、まぁそのまんまですわ。愚痴だよ愚痴! 何に疲れたか?近年流行ってるよね!○○疲れ!マスメディアがこぞって言うワード、若者の○○離れの次くらいに使われてる気がするワード。 あれデスワ、アレ。コロナ疲れ、更に詳しく言うと「マスメディアのコロナ報道を耳にしたり目にするのに疲れた」です。 「東京、今日は○○○人の感染者、過去最高」「今日は○○人月曜最高」 過去最高とか○曜日最高とか、そういう表現って必要なの?普通に考えれば検査受ける人間は増える一方なんだ

        • 楽天モバイルのRakuten WiFi Pocketを契約してみた。

          1年間月額利用料全部タダ!ってキャンペーンやりまくってる「楽天モバイル」の「Rakuten UN-LIMIT V」と、誰でも実質タダ!)0円お試しキャンペーンの「Rakuten WiFi Pocket」、物は試しと言うことで2020年12月初旬に申し込んでみました。 まぁサポートに関してはいい噂が聞こえてこない「楽天モバイル」ですが、早速レビューの前に軽く初手でトラブった。正確には噂の悪いサポートに直面したと言うべきか? 申し込んだのが12月8日で申込時に「12月13

        謹賀新年 2023

          Amazon Kindleでのデジタルコンテンツ返品の方法

          誤って購入してもうた!つい、今しがたの経験を記録として残すと共に、困ってる人が居るかも知れないので共有する。 Amazon便利ですね。プライム会員の特典のプライムビデオやプライムミュージックが生活の一部に溶け込んでる人も多いでしょう。私もそうです。 自分は、お風呂場に防水タブレットを持ち込んでYouTubeやアマゾンプライムビデオ等を湯船に浸かりながら楽しんでいるのですが、AmazonはKindleの読み放題プランであるKindleUnlimitedが、お正月キャンペーン

          Amazon Kindleでのデジタルコンテンツ返品の方法

          2021 明けましておめでとう御座います。

          タイトルを持って新年のご挨拶とさせて貰います。 今年はネット依存を減らし、ネット社会から少し距離をおいた上で 各種サービス、note も 使って少しネット上での活動を再開して行けたら良いなぁと思っています。 え?何か矛盾してるって? ネット依存離れとネットでの活動はイコールじゃないですよ?

          2021 明けましておめでとう御座います。

          クリスマスだよ!全員集合!

          タイトルのような時代は日本においては絶滅危惧種であろう。いきなりの全否定である。 クリスマスにワクワクするのは、10代後半から20代前半で彼女彼氏ができて「よーし!今年は聖夜を性夜にするんだ!やっふぉー!」と意気込んでいる若人達くらいじゃないか?と四十も過ぎたオッサンはクリスマスネオンの中イチャコラせっせと出歩いているカップルを横目に考えたり考えもしなかったり。 そんな荒んだオッサンはさておき、実際の所は日本人忙しすぎてクリスマスどころじゃないのが現状でしょう?クリスマス

          クリスマスだよ!全員集合!

          今年の1月に

          今年の始め位に日記をつけようと投稿したな。 あれは嘘だ。 俺は日記を書きたいのか? コンテンツを作りたいのか? ライフログをつけたいのか? エンターテイメントを提供したいのか? ウダウダしてたら年末だよ! 全部コロナのせいだ!コロナのせいだ!!

          今年の1月に

          無料と有料(ネットのディストピア化対策)

          noteは有料設定の記事も書ける。 ならば、日記以外の記事で他人に読まれたくない物、もしくは多少表現に困るモノ(少々性的なモノや差別に当たると言われてしまうような発言を含むモノ)等を有料設定してしまえば、読みたい人だけが、自己責任で読むと言う道理に叶うのではないか?とか思ったので、日記は無料記事、自分の思想で最近は色々と五月蝿い人が多そうな話題は有料記事(別に読まれたいわけじゃなく目的はアウトプット)と設定するのもアリなんだろうな。 正直言って、ネット社会もどんどん加速度

          無料と有料(ネットのディストピア化対策)

          日記を付けようと思う。

          日記とは、日々の出来事などを記す事。 昔ながらの日記帳やドメインとってBlog立ち上げ日記を綴った過去はあるが、数年前に両方共辞めてしまった。 原因は仕事が忙しかったり、Twitterへの投稿が増えたので、内容がTwitterと重複したりそれをまとめると言った行為が「作業」にしかなってない事。 要は「楽しくなくなった」からだ。仕事が忙しかったり環境が悪く書く内容も愚痴じみたものが増えたり、無理して明るい話題を書こうとしてても、それは記録だけど創作みたいになってしまい、日記と

          日記を付けようと思う。