見出し画像

朝から行く!…やっぱり無理…給食から行きたい!苦手な授業でるぞ!え、こんなはずじゃ…チーン…来週はこうする!

今日は家族全員予定があり学校まで送れない日。

息子(小5)は、朝から友達と登校する、と決めて出発するも色々気持ちが一杯になって、途中で自宅に引き返す👣


私は、びっくりするほど動揺しない自分に先日のワークの効果を感じた。


遅刻する場合、一人での登校は安全面から禁止のため、家族が必ず送らないといけないため、結局、息子は欠席を選んだ。


私は学校に欠席連絡し自分の用事に向かう。


私の用事が予想外に早く終わり帰宅すると、

「これから予定ない?給食から行きたいから送って」

と。今度は出席連絡。


休むと決めてから、また行く選択。

新たな姿。


しかも6限は苦手なマット、跳び箱、縄跳び。一人ずつやらされて注目されるのがキツイと、この授業に出ていない。それでも今日は行くと。


教室に行く前に体操着に着替え、自分で自分にやる気を満タンチャージして教室に向かう。


ところが…授業変更で誰も着替えていない😅みんなが一斉に振り返り、体操着の息子に注目💦


まさかの展開に涙目…後退り…💦


教室に入れず、相談室でクールダウン💓


今までの私なら、上がったり下がったりの息子の様子に、

「私のがっかりが息子にバレないようにしなきゃ」

とモヤモヤしていただろうな…

でも、モヤモヤ…ゼロ🙄。

ガッカリも感じない。びっくりだ。


そんな自分に驚いていると、息子は、給食を食べながら、担任から受け取った来週の授業予定を見ながら

「月曜はこうしたい、火曜はこうする」

「ここ、無理ならこうする」

とすでに来週の予定を立てている。


失敗や落ち込みを自分なりに受け止め、消化し、また立ち向かっていく。


息子を変えることなんて息子以外誰にもできない。


息子は息子の“今”と向き合い、私は私の“今”と向き合う。


そのためにも私が幼少期に取り込んだ自己否定の癖、捉え方の癖を癒やして感情処理、感覚チェンジすることがいかに大切か。


ゾワゾワモヤモヤせずひたすら“私”“今”でいられるこの感覚が気持ちいい🌟


うちに帰って、

「今日はいろんなことがあって疲れた〜」

と話す息子🧒


串団子🍡とファンタ🥤でおつかれ〜😊


頑張ってるね💓


~不登校ママがつながる気楽なお茶会~

申込み、問合せは公式LINEからお願いします😉💓

【新発田会場】

※12月から会場変わります🌟

日時:12月14日(水)13:30~15:30

会場:相円寺 様

(〒957-0053 新発田市中央町2丁目2-5)

お子さんの対象年齢:なし

参加費:なし

持ち物:飲み物


 【新潟会場】

日時:12月13日(火)13:30~15:30

会場:内野まちづくりセンター

(〒950-2112 新潟市西区内野町413)

お子さんの対象年齢:小学生ママ

参加費:100円(会場費)

持ち物:飲み物


【オンライン無料お茶会】

ママの心の土台づくりについてお話しています😉

日時:12月12日(次)14:00~15:00

お子さんの対象年齢:なし

参加費:無料


【二人のお茶会】

1対1でゆっくりお話したい方は個別相談もやってます🤗

参加費:無料

 


#新発田市

#新潟

#お茶会

#不登校

#感情処理

#個別相談

#自己否定のクセ

#捉え方のクセ















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?