おしごと日記vol.16〜身体の不調、原因にあったケアできてますか?③〜
こんにちは!「訪問サロンおん」の山岡です。ご自宅や施設へ訪問してアロマトリートメントを行う仕事をしています。仕事での出来事を日記にして残してみようと思い立ち、ポチポチ書き始めました。
よかったら見てください。アロマに関するコラムも時々更新してます!
「疲れた」の一言に潜んでる色んな原因
サロンをご利用の方は、大体が「疲れたからリラックスしたいです」と言われる方なのですが、
蓋を開けてみるとその理由はほーーーんとうに様々です。なので同じアプローチはせず、一人ひとりに合ったアロマブレンドを行っています。
お悩みに合わせた調合ができるのは、アロマのいいところのひとつですね!
一貫してリラックス効果のあるものを使いますが、それに加えるワンポイントを紹介します。
長いので分けて書きます!
ラストです!
ストレスなど気持ちからくるものは・・・?
まあ、この疲れがいちばん多いですよね。
現代はストレス社会と言われており、様々な心のトラブルを抱えやすい環境です。
特にここ数年はコロナの影響で、精神的にも参ってしまう人が多くなりました・・・。
最近はやっと緩和されてきた兆しがありますね!
①で書いた"不眠"の原因にもなりうるストレス。
アロマテラピーはストレスケアが一番得意と言っても過言ではないでしょう!
気持ちからくるどんより疲れには、その理由に特化した精油を
精油の中には、メンタルケアを得意とするものがたくさんあります。
また、「リラックス効果をもちます」と一言でいっても、作用の仕方が多種多様です。
カウンセリングでお話を聞いて、どんな風に気持ちに寄り添うブレンドにするかを考えます。
例えば・・・
仕事で色んな人にあれこれ言われて、もやもやする!という場合は、ジュニパーベリーやアトラスシダーがおすすめです。
どちらも老廃物を排出する効果が高い精油ですが、精神面でも「もやもやするいらない気持ち」を外に吐き出してくれます。
もうストレスフルすぎて参っている・・・という場合は、フランキンセンスやサンダルウッド、プチグレンなどがおすすめ。
心の深くまでケアしてくれる精油なので、ストレス度が高いときに非常に効果的です。
悩みすぎて頭こんがらがってる!という場合は、意外とリラックス効果の低いスッキリとした香りを混ぜ込むことで、頭の中がクリアになって気持ちが軽くなったりします。
ユーカリやティートリー、カユプテ、パインなどいいかもです。
終わりに・・・
第3回に分けて書きましたが、どんな理由であれ「疲れ」というのは溜まり過ぎると悪さします。
(適度な疲れは良い眠りや達成感に繋がりますが・・・)
自分に合った定期的なケアをしてうまく付き合っていきたいですね。
「訪問サロンおん」ホームページ↓↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?