見出し画像

9/26土曜、精進料理研究家の希実先生とレッスンを開催しました。以前から時々コラボで開催していましたが、最近は月に2回のペースで開催しています。

参加者は男性が多く、食品会社の取締役が去年から常連になって下さってます。お肉を食べている方もいらっしゃいますが、時代の流れか、プラントベースでグルテンフリーのレッスンに興味津々です✨

今回のメニューは、メインが希実先生の精進カツと芋きんとき、私は超簡単な生チョコでした。


👇生チョコを作ってます。メインの素材はココナッツオイルとココアパウダー、そして甜菜糖のシロップ。スーパーで買える、多分スタンダードな材料だと思います。

チョコ作りの模様


👇生チョコは一部遊びで玄米の米ポンを入れて、昔懐かしい(笑)ライスチョコの精進版を作りました。オイルが多かったので少し崩れましたが、これが、高級生チョコと絶賛!ケガの功名(笑)

画像6


👇高野豆腐のカツ。私と友達はグルテンフリーなので、米粉の繋ぎを使います。

画像3


👇芋きんとき。濾したサツマイモをラップに包みます。

画像3


👇胡麻を振るアシスタント

胡麻を振る


👇出来上がり。タルタルも精進なので、動物性は一切使っていません。

画像4

団らん


👇美味しく頂いた後は、参加者さんが持ってたギターを触らせて頂きました。なぜか私は半年後に弾き語りを披露することになり。ギター未経験です💧

がんばって弾けるようになります。

ギターを弾く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?