見出し画像

令和婚インタビュー〜youはなぜ3組で結婚式を?〜


2019年8月23日『令和婚』という謎の結婚式が都内某所にて行われます。なぜ『令和婚』をやることになったのか?そもそもの二人の馴れ初めは?などなど、「新郎新婦6名」の素顔に迫るインタビュー。

初回は「そもそもなぜ3組で結婚式をすることになったの?」について6人に直撃してみました!


【登場人物】

・山倉麻由美(まゆちゃぱうぉにか)&カヤノヒデアキ
・熊野友美(ルキノ)&熊谷順平
・Kuri Akitaya&小宮山晴希


ー3組合同で結婚式をすることになった経緯は?

カヤノヒデアキ(以下、ヒ)「まゆが今年の4月にfacebookに『結婚することになったよー』と投稿したら、あるウェディング会社に勤めている友達が連絡をくれたんだよね。4月末に『東京Rainbow Pride』というLGBTQの祭典でウェディング企画をやるから、出てみない?と誘ってくれて。それは『会場内にある白いヴェールに囲まれたステージに立って、お互いのパートナーへの誓いの手紙を読み合う』っていうものだったんだけど。面白そうだなと思ったから、今回一緒に結婚式やることになってるカップル2組にも声をかけて、3組で一緒に出よう!ってなったんだよね。」

まゆ(以下、ま)「そのイベントがめちゃくちゃ良くて!」

ルキノ(以下、ル)「パートナーと2人でステージに立って、人前で改めてお互いの誓いの言葉を伝え合う、っていう体験が思ってた以上に感動的だったんだよね。さらに、仲がいい友達たちが横でそのステージを見守ってくれてる、って事がめっちゃ心強かったの!ステージが始まる前に、6人全員で円陣組んで『エイエイオー!』とか言ったりして(笑)」

ヒ「ほんと、その時のグルーヴ感がめちゃくちゃ良かったんだよね。そしたら、そのウェディング会社の友達が『今度は本当の結婚式をやってみるのはどう?』って言ってくれて。イベントが最高だったから、本格的な結婚式やってみるのもいいかもね!ってなったんだよね。」

ま「3組とも、自分たちだけだったら『別に結婚式しなくていいや』という考えだったんだけど。3組一緒でやれるんだったら、トライしてみたい!ってなって。」

順平「何度もメンバーで話し合いをして、それぞれの両親にも話をして。ちょっと変わった形式の結婚式なので、そこはやっぱり色んな反応があったんですけど。丁寧に話をして、最終的に納得してもらいました。それで、実際に結婚式場で3組合同の結婚式をやることになりました。」

ル「5月に結婚式やることを決めてそこからバタバタで準備して。2ヶ月前にまだ挙式の日にちが決まってないっていう、結婚式じゃありえないスケジュール。すっごいギリギリだったよね!(笑)」


ー“令和婚”のコンセプトは?

くり(以下、く)「“祝い合い”というのをメインテーマにしています。『東京Rainbow Pride』に出た時、通りすがりの人とか、私たちのことを全然知らない人が「おめでとー!」って祝ってくれたんだよね。それがすっごいうれしくて。」

晴希「うんうん。」

く「それで、いざ本当の結婚式をやるとなった時に、私たちだけが一方的に祝われるんじゃなく、来てくれた人たちのこともお祝いしたいな同じ気持ちを味わってほしいなって思ったんだよね。」

ル「『祝う側』と『祝われる側』って分かれてるんじゃなくて、両方に矢印が向いている感じ。私たちもゲストを祝いたいし、ゲスト同士でも祝い合ってほしいし。みんなで祝い合いをしたいね!と。」

く「あ、あと『誰も置いていかない結婚式』っていう裏テーマがあって。一人で参加してる人にも居心地よくいてもらえるよう、色々な工夫を考えていて。自分が今までに結婚式に参加してひとりぼっち感や疎外感を感じた経験があるので…今回のメンバーにも何人か『パーティーって苦手』って子がいて、そんなメンバー達から出たアイデアですね。」


ーそもそも、なぜ“令和婚”というタイトルに?

ヒ「今が令和元年だからこの名前にしたわけではなくて。一方向だけのベクトルが前時代だとすると、色んな方向のベクトルがたくさんあるのが、今の時代っぽいなと思って。カオスなんだけど、ほどよく調和している…その状態を表すのにしっくりくる言葉がないから、それを“令和”と名付けよう!ってことにしたんだよね。それで“令和婚”というワードになりました。」


ー他に、3組で一緒にやろうと思った理由はある?

ル「ぶっちゃけ、私たち3組ともお金ないんですよ!(笑)でも、3組合同ならその部分もみんなでワリカンしてやれるよね、ってのも個人的には大きな理由でした。お金がなくて式を挙げられないなーって思ってる人たちにも、新しい選択肢ができたらなって思っています。結婚式の『枠』を壊せたらいいなーと。

ま「未来では、合同の結婚式が当たり前になってるかもしれないね!もちろん二人でやってもいいし、友人同士で合同結婚式やってもいいし、なんなら知らない人とシェア結婚式してもいいし。結婚式の選択肢が増えて、可能性が増えて、自由になっていくのはすごくいいなって思います。」

今回は「なぜ3組で結婚式をすることになったのか」について、
6人にインタビューしました。

次回からはカップル1組1組に、馴れ初めや2人の関係性など、詳しいお話を聞いていきたいと思います!

お楽しみに!!


○令和婚インタビューをもっと読む!○
 ・令和婚インタビュー①~合同結婚式の3組を知る~(Kuri&晴希編)



■「令和婚」の詳細、チケットご購入はこちら■

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/015sjz10e8ya4.html
誰とも面識のない、はじめましての方も大大大歓迎です!!
(当日出席チケットの販売は8/15(木)いっぱいまで!
 配信チケット・ご祝儀チケットは8/22(木)まで受け付けてます。)

■ご祝儀投げ銭はこちら(polca)■
https://polca.jp/projects/WVoOqxd7wAg