見出し画像

セキュリティソフトを使っていますか?

このnoteをパソコンから見ている人はどのくらいいるのでしょうかね?執筆も閲覧もスマホの方が多いのかな?

ふと疑問に思いました。

閑話休題。

パソコン派の人にご質問があるのですが「セキュリティソフトは使っていますか?

怖いから絶対セキュリティソフトを入れている、今まで使ったことがないどちらもいらっしゃると思います。

私はソフトを使っていました。過去形です。

というのも、私はWindows PCを使っているので現環境ならセキュリティソフトは必要ないかなと判断したからです。

Windowsには「Windows Defender」というセキュリティソフトが入っています。これが優秀なので、現在では有料ソフトを使わなくても良い人が大半なのかなと思います。

Windows DefenderはVistaの時代には標準搭載されていましたが、この時代の機能はスパイウェア対策機能のみだったそうです。

ですが、現在では通常使用では問題ないくらいの機能を持っているのです。一応これには根拠がありまして、セキュリティソフトの性能や速度を検証する第三者機関の評価を見る限りWindows Defenderは優秀な部類に入ります。なんなら有料販売されている有名なセキュリティソフトよりも評価が高いです。

単純なセキュリティ能力もスコアが高いですし、PCを重たくしないところも評価されているんですよね。市販のセキュリティソフトは重たいものもあるんですよ。。こんなにメモリ使ってるの??と思うものもあります。

でも、家電量販店でパソコンを買うとセキュリティソフトを勧めてきますよね。これは、、、結局のところ儲かるからなんです。

ネットでWindows Defenderだけだと心配なんて書かれている記事もありますが、そのページをよーく見てください。セキュリティソフトのアフィリエイトリンクが貼ってありませんか?そういうことです。

有料のソフトが売れなくなると困る人たちがいるのです。

ご自身の使い方に合わせてセキュリティソフトを選択してみませんか?


私のnoteがみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
もしよろしければコメントやスキしてもらえると励みになりますのでよろしくお願いします。

私のnoteを読んでいただきありがとうございます。これからも有意義な情報を発信します。