渡辺 怜

「これから本当に必要な教育ってなんだろう?」 現在は、塾、学校、NPOなど、国内外の教…

渡辺 怜

「これから本当に必要な教育ってなんだろう?」 現在は、塾、学校、NPOなど、国内外の教育に携わっています。 Instagram→【https://www.instagram.com/hots_wtnb1094/

マガジン

  • マーケティング/営業参考記事

最近の記事

【これで安心!】AO入試で活動実績ない時に意識すべきポイントって?

導入:寄り添う、「不安ですよね?」でも勘違いです!大切なのは「活動の質」より「学び・得たことの質」です。具体的にどういうことなのか見ていきましょう! 「学び・得たことの質」とは? そもそも、「活動の質」を完璧に図れることはできるのか?「スポーツでの県大会優勝」と「ボランティア活動」どっちがすごい?学部によっても違うし、大切なのはそのプロセス=「学び・得たことの質」 みなさんは、どっちがすごいと思いますか? パターン① 帰国子女の生徒さん「海岸のゴミ拾い活動、汚い海岸がき

    • 先生を辞めてすぐ、親になって気付いた『親から見る学校』

      晴れて、親馬鹿である。毎日、我が子を「天才なのではないか」と思い、泣きそうになる度に抱きしめている。抱きしめたいがために、少しいじわるをして、泣かせてしまう時すらある。 そして、ふと考える。この子にどんな大人になってほしいか。どんな経験をしてほしいか。すると、今まで全く感じたことのない感情に気づく。 「学校って、あくまでも教育の一つの選択肢か」 フリースクールやオルタナティブ・スクールなどという話ではない。習い事や遊びやおもちゃ、本、会話、それらと並列の、たった一つにすぎ

      • 教育における伝言ゲームを成立させるための”回線”

         教育は伝言ゲームである。家庭及び教育機関が、社会が求める力・これから必要な力を見極め、それを子どもに伝え、身に付ける。社会→子どもへの伝言ゲームだといえる。 子ども→社会も同じだ。現代における、社会が求める力≠学校が求める力という課題は、子どもを通して、社会に多大な影響を与えている。教育の成果は長期間で、じわじわ浸透することを考えると、今後ますます、その影響を実感するだろう。果たして、教育の伝言ゲームの結果は?? 伝言ゲームは失敗しているのだろうか?  日本の教育現場

      【これで安心!】AO入試で活動実績ない時に意識すべきポイントって?

      マガジン

      • マーケティング/営業参考記事
        10本