見出し画像

健康への投資

一つ前の投稿では「死」を意識すること書きましたが、
僕は別に早く死を迎えたいわけではありません 笑。

ただ、死はこの世に生を受けたものには平等に訪れます。
なので、できるだけ健康のまま死にたい 笑。

矛盾しているように感じるかもしれませんが、
あなたも痛い思いやしんどい思いを死の直前までしたくないでしょう?
そういう僕達のためにまず理解しておいてほしい情報があります。

日本人の平均寿命:女性 87.45歳 男性 81.41歳
日本人の健康寿命:女性 74.21歳 男性 71.14歳
平均寿命 − 健康寿命:女性 13.34歳 男性 10.27歳

そう、平均して男女とも10歳以上は、何らかの病気をしていて、
「生きながらえている状態」であるという事実です。

先に書きましたが、僕が一番避けたいことです。
では、何をすればよいのか。

健康に投資すること

これです。
できれば、年齢が若いうちから意識しておいたほうが良いです。
だいたい多くの人は、周りで心身ともに病気の人が増え始める
年齢から気にし始めるものです。

でもそれでは遅い場合が多いのです。
保険と一緒で、健康なときほど必要には思えません。
それは、無理が効くからです。

若さという健康貯金を取り崩しているだけ。
早いうちから健康に対して投資する意識を持ち、
習慣化しておくと年齢を経ても生活の一部になっているので安心です。

具体的な投資とは、

・栄養(食事とサプリメント)
・運動
・リラックス/リフレッシュ(瞑想やヒーリング)
・やりがい(趣味やコミュニティへの参加)

これらにお金と時間をかけることです。
「わかってるけどなかなかできないのよね〜」
という方が多いですが、気づいていないのです。
実際、健康を害した人達が口々に
「この辛さをとってくれたら何でもする!」
と言います。

だったら、元気なうちから「何でもする!」
それが健康への投資です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?