左利きの甥っ子。思わぬ挫折を味わう。

お世話になっている方に、山で収穫したばかりのハチクをいただきました。
こんなにたくさん〜♪♪

画像1

甥っ子も興味津々!!「何これ?どうすると??」

実は、私もハチクを調理するのは初めて。。。。というわけで、一緒に皮の剥き方や茹で方をネットで検索してやってみることに。

私が夕食の支度をしている側で、黙々と皮剥きをしてくれている甥っ子。ふと見たら、こんな感じでシンクに並べているではないですか。

画像2

アルベルベッロかよ!!

画像3

いや、カッパドキアかよ!!

画像4

なんだか、ハチクを見て海外旅行に行きたくなりました。どちらも以前から行ってみたい渡航先。コロナでいつになったら旅行出来るようになることやら。。。甥っ子よ、料理のお手伝いにも、遊び心があってよろしいではないか。

さて、次はココナッツミルクの缶開け。ところが、さすがは現代っ子。缶切りを使った事がないんですってー!!

画像5

確かに最近の缶詰って、ツマミがついているので、道具要らずで開けられますもんね。じゃあ、缶開けにも挑戦させよう!と思ったら、思わぬ壁に打ち当たりました。

なんと!甥っ子は、左利き!

左利きで缶切り使うのは、かなり難易度が高かったのです〜。

しばらく格闘していましたが、どうしても上手く出来ず、断念。色んな事に挑戦させてあげたいのに、思わぬ所で挫折させてしまいました。左利き用の缶切りってあるのかなー?と思って調べてみたら、ありました(笑)

買うべきか?買わざるべきか?買ったところで頻度が高くないのは、わかっている。でも、本気でちょっと悩んでいます。

本人は何とも思ってないかもしれないけど、ちょっと叔母ママ、缶切り体験を上手くさせてあげらなくて消化不良です。。。

ちなみに、この日のメニューは「タイのグリーンカレー」。我が家では、時々食卓に出るメニューなのですが、甥っ子が食べられるかどうかヒヤヒヤしながら食べさせてみたところ、美味しかったそう!よかった~!自分で皮むきしたハチクも入れたから、かな??これからも我が家でタイカレー、食べられそうです♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。