見出し画像

まさかっ!甥っ子が使っていた歯ブラシは…!

甥っ子が年内の部活や補習も終えて、実家へ帰りました。ふぅ~。5月に突然甥っ子を我が家で預かるようになって、8か月。あっという間でした。甥っ子に加えてコロナ禍の影響もあり、今年の私の生活は本当にガラリと変わりました。甥っ子が実家に帰るのは、ホッとするような、少しばかり寂しいような。昨夜は久々に夫と二人。時間の流れがびっくりで甥っ子がいるといないのとでは、こんなにも違うものかと驚きました。

実家に帰る前夜、甥っ子は実家に帰って地元の友達とゲームをして遊ぶのが楽しみで仕方がない様子。どこか旅行へでも行くかのようなワクワクとした雰囲気を全身から醸し出しながら、荷造りをしていました。

実家での着替え、冬休みの宿題など。洗面所に行って、洗顔フォームも荷物に詰めていました。すると

「歯ブラシも持って帰っていい??」

と聞いてくるではないですか。

「え?家にも歯ブラシあるでしょ?週末はちょこちょこ実家に帰っているじゃないの!?」

「いや、ないけん、兄ちゃんの歯ブラシ使いよる。」


「え~!!!仲良し夫婦や親子でも、歯ブラシって別じゃない!?君たち兄弟は仲良しだけど、兄ちゃんは嫌がらないの??」

「いや、兄ちゃんがおらん時に使いよる。」

ズコーッ!!!!嘘だろ~っ!??


すぐに甥っ子の親に歯ブラシを買ってやってくれるように連絡したら、新しい歯ブラシは常時ストックしてあるそうです。なぜ兄の歯ブラシを使う前に一言「新しい歯ブラシない??」って聞かなったのか、本当に不思議な甥っ子です。

今年も最後の最後まで、びっくりする話題を提供してくれた甥っ子よ、本当にありがとう。

冬休み、どうかしっかり宿題を終わらせて我が家に帰ってきますように。
来年は、甥っ子のやる気スイッチが見つかりますように。今年は蜜を避けて三が日の初詣は控えようと思っていますが、きっと私は神様にそんなお願いをしてしまうことでしょう。(本当はお願いするものじゃなくて、感謝だけを伝えた方がいいそうですが。)

というわけで、今年の甥っ子日記はここまで。
日に日に、甥っ子日記(不妊治療日記かも?)のフォロワーさんも増えてきて、とても励みになりました。読んでくださっている方がいるんだな~と思うと、可能な限り毎日更新しようと頑張ることができました。いつも読んでくださっている皆様に感謝申し上げます。今年は本当に大変な一年でしたが、来年は皆様にとって良い年になりますように。

皆様、よいお年をお迎えくださいね。



よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。