見出し画像

体調が悪い日は感謝を思い出す日

数日前から咳が止まらない。
咳のしすぎで腹筋が筋肉痛気味です。

最近、体調が悪い日は感謝を思い出す日だと思うようにしています。というか、感謝の心を忘れると体調を崩すのではないかとさえ思えます。

健康でいられることが当たり前になっていると、ちょっと無理しても大丈夫だろうと思ってしまいます。歳のせいか、その「ちょっと無理」が意外とこたえる(笑)

1日寝れば治るって思えたのも、30代半ばくらいかもしれません。40代も半ばになってくると、ちょっとした寝不足でも体が動かなくなります。それこそ、1日の寝不足を取り戻すのに1週間くらいかかります。マジで。

体調不良は感謝を思い出すタイミングなんですね。不思議と体調不良になると感傷的になりがちです。

体調不良でご飯があまり食べられないと、ちょっと食べられるだけでも、感謝の気持ちが湧いてきます。咳がひどくて夜寝付けないときは、雨風しのげる家があって、布団があるだけで、妙に感動します。

こうやって目の前の些細なことに感謝しながら生きられるって、どれだけ幸せなことなんだろう。決して当たり前なんかじゃない。これからは目の前の些細なことにも意識を向けて、もっと感謝に包まれて生きよう。

調子の悪い時はそう思うものです。僕も今、まだ調子が良くないので、まさにそういう気持ちです。

ただ、
人は「喉元過ぎれば熱さを忘れる」んですね。
悲しいことに・・・

そうならないように、僕ももっと成長しないと!
っていうか、早くこの咳止まんないかなぁ・・・



◆お知らせ
5/19(日)13:00から銀座で人間関係のマトリックスのスタディーグループを開催します。人間関係って実は意外と学べる場所が少ないんです。
このスタディーグループは、人間関係を通して人間関係を学べる貴重な機会になります。ピンと来た方はぜひ気軽に遊びに来てください。気になる方はこちらから。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?