こんにちは。レイカです。
4月も半ば、あっという間に1日の時間が流れていきます。
今までの生活とは変わり、仕事の毎日です。
そんな中でも色んな人との繋がりを感じ、日々楽しい時間を過ごせています。
前みたいなフットボールと仕事という生活ではないですが、フットサルにも色んな形で関わることができ幸せな生活をしております。

さて前回の記事から10日ほど経ってしまいました。
いまトレーナーとして関わらせていただいている【Revolution  FC 千代田】。
東京都1部リーグに所属しています。
3月に開催された開幕戦では美少年倶楽部さんに1−2(得点者:No.2 津田さん)で敗戦し黒星スタートとなりました。それでも直向きに次節に向けて切り替えてその日から目の色を変えれる選手たちに私はまた刺激を受けていました。

4月11日(日)には第2節が開催されました。
対戦相手はCAMISAさん。
【結果】3-2 win.
【得点】No.22 竜さん No. 10 智くん No.5 柊斗くん
先制点を奪われながらも、1部復帰後の初勝利する事ができました。

画像2

いやぁ、ほんと嬉しかったんです。
試合前緊張して毎回胃が痛くなるんです。
普段毎回練習に行けてるわけではないけど、密に連絡取り合うチームで、それぞれが努力している姿が離れていても感じ取れるチームだからこそ今回の勝利は嬉しすぎました。
みんなの頑張りのおかげで終わったあとは泣きそうになりました。てか少しうるうるしてました。
得点して喜ぶ度にみんなとハイタッチしたりほんと最高のチームやなって改めて思いました。
今回特に私が心配だったのは正直怪我人多くてどうなるかと思っていたことでした。
開幕したのが、3月末。1ヶ月前まで前年度のリーグ戦を戦っていた中で、ほとんどオフがない状態でのシーズンイン。練習や練習試合の中で怪我人も多くなってきて個人的にすごく不安があって迎えた第2節でした。
けど…みんなで勝ち取った勝利には本当に感動でした。
怪我人含めしっかりケアにも取り組んでくれて、当たり前のことなんやけどそれをきちんとしてくれる選手には感謝です。
そして結果が出たこと、何よりもチーム力やと思います。
本当にみんなありがとうと言いたい。
いつも思うんですけどね。

そんな感じで現時点でRevolutionは東京都1部リーグ Bリーグ 4位の位置にいます。

まだまだこれからなので私も選手と共に頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。

もうすぐゴールデンウィークですね。
なかなか今のご時世でお出かけすることは難しいですし、それぞれまた難しいシーズンにはなりますが自分の生活の中で自分なりの楽しみを幸せを感じながら生活していきましょう。
私は最近、ワンデー大会に出てフットサルをする楽しさをまた感じましたよ。
私がずっと蹴りたかった人たちとフットサルができて、また新しく出会いもあって最高に幸せな時間でした。

画像1

画像3

画像4

次の日には半端ない筋肉痛に悩まされましたが幸せ痛だと思って嬉しくなりました。

人それぞれ感じ方は違うかもしれへんけど、
自分自身で楽しさや幸せを感じることができることは
素晴らしいことやと思う。それが最幸な時間となる。
その最高な時間は自分の周りにいる家族、仲間、支えてくれている人によって
感じることのできる幸せな時間やと思う。


いつもサポートしていただきありがとうございます。
皆様からのサポートは私のトレーナー活動への活動費とさせていただきます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。

今後の展開は、
■今の生活リズムってどんなんなの?
■Revolutionってどんなチームなん?
とか色々伝えて行けたらいいなーって思っています。

これからも応援よろしくお願いいたします。

はじめて読んでいただいた方は過去の記事等をよんでもいtだけると私がどんな人かわかってもらえるのかなと思います。
よろしくお願いいたします。


Revolution FC 千代田 トレーナー 市原伶香

よろしければサポートお願いいたします。皆様のサポートはわたしのフットサルの活動費にさせていただきます。今後も市原伶香、アルコイリス神戸の応援よろしくお願いいたします。