見出し画像

トマトを見て日本回文協会会長になると決めた日。

宮城県産
『クイーントマト』

イタリアではトマト派でありたい。

トマト派以外に何があるんだ。そんなツッコミはグッと堪えましょう。本日、話題に昇らせていただきたいのは(話題目線)そこじゃないのです。

「いたりあではとまとはでありたい」

ま〜あ、立派な回文なのです。回文。作れたことはないけれど、作れたらきっと楽しいだろうな。想像するにそう思います。

人生の中で1度はあっと驚くような回文を作り。日本回文協会会長に顔を覚えて貰う。そんな経験をしたいものです。

そんな本日は、日本最短回文『トマト』の一種である宮城県産『クイーントマト』こちらを食べながら、時代を駆け抜けてきてくれた回文達(時代目線)。そんな彼らの、内容の総評を行っていきたいと思います。

⑴筋肉ボディ!僕人気(きんにくぼでぃでぼくにんき)

うーん。筋肉=人気の思考が脳筋過ぎてもはや愛おしい。嫌いじゃない。

⑵-A 夜すきやきするよ(よるすきやきするよ)

年末でしょうか?きっとみんなウキウキで一日を過ごせそうですね。

⑵-B 夜にんじん煮るよ(よるにんじんにるよ)

おっと。おっと。すき焼きとの落差がすごい。まあ、“ビーフシチュー用の”という前置きが抜けているのかもしれませんね。

⑶私たちもお餅足したわ(わたしたちもおもちたしたわ)

正月明けの保護者会でしょうか?ママ友お餅マウント会開催です。

⑷昼飯の楽しめる日(ひるめしのたのしめるひ)

竹輪の磯辺焼きと磯部揚げの違いカナ

⑸ゾウ買いたい、買うぞ!(ぞうかいたいかうぞ)

駐象場を用意しないとだね。

時代を駆け抜けてきた回文達。皆様から見たらいかがでしたでしょうか?アタクシにとってはなかなか心を鷲掴みにしてくれるものでした。

人生の中で1度はあっと驚くような回文を作り。日本回文協会会長に顔を覚えて貰う。そんな経験をしたいものです。先ほどそのように宣言しましたが、少し訂正いたします。

人生の中で1度はあっと驚くような回文を一生読み続ける。日本回文協会会長になる。そんな経験をしたいものです。

クイーントマトは皮が厚めで
かなり食感があります。
甘さもかなりあっておやつにぴったりですよん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?