見出し画像

【4/15(土) ミチノイチバマルシェありがとうございました】

雨天の中、お越しくださった皆様
ありがとうございました!

運営の方が
撮影してくださった

お魚を“お肉みたい”
ということはあるけれど

お肉を“お魚みたい”
ということってそういえばないなあ。

マグロを食べたいれいちゃんがお送りしております。

やっほう。
やほ。
やっほー。

こだまでしょうか。

一昨日は1mmも弱まることがない
手加減を知らない
世間知らずの雨の中。

“ミチノイチバマルシェ”にお越しいただき本当に
本当にありがとうございました!

初めての武蔵小山での出店。

いつもおむすびの昆布と
御鮭天皇(陛下略)を購入するお漬物屋さん。
大好きなおばちゃんとお姉さんがいる街での出店はすごくワクワクしました。

しっかり昆布と御鮭(天皇陛下略)を購入し。
おばちゃんにも宣伝をして迎えた当日。

期待はしていませんでしたが
やはり世間知らずの雨。
手加減知らずの雨。

れいちゃんあわわでした。
あわわ。薬用石鹸ミューズ。

だけどそんな中でもほぼほぼ売り切れの
60個中55個が売れゆく盛況。

小中高の友達が駆けつけてくれたり。
(大宮出店にも来てくれて、いつもサプライズでありがとうね)

行きつけのカフェの常連さんが
雨に濡れたチラシを手に遊びにきてくださったり。
インスタを見て来てくださった方。

帰り道で食べちゃおうと
可愛いコメントを残してくれたおばあちゃん。

ブレンド米を買ってくださった方。

そして何よりずぶ濡れになりながらも
宣伝をしてくださった椎橋さん初め運営の皆さん。

世間知らずの雨さえ愛おしくなるくらいの
温かい気持ちが押し寄せて来ました。

真剣な眼差しのアタクシ

御(鮭天皇陛下略)や、昆布産業大臣のネーミングに気づいてくださって、ちょっと嬉しくてくすぐったかったり。

実は今日で大学での初出店から半年。
色んなマルシェに参加する度に新しい出会いやマルシェのカラーに刺激を貰います。

お釣り0円かつ、巨大な保温釜を抱えて電車に乗った
てんやわんやの初出店。

パニックになっている初出店

少しずつですが慣れと、オリジナリティを
出す余裕も出てきました。

これからも初心を忘れず。
お米品種の研究やブレンドの試作。
新たな具材のレシピ考案に勤しんで参りますっ。

世間知らずの雨どんとコイッッ
鯉ッッ錦鯉ッ

どれだけ慣れても。
御鮭(天皇陛下略)をお肉みたい。
などと形容することのないように気をつけて参ります。

そんじゃ。

これからもあちこちで出店する
未熟な小娘どうかどうかよろしくお願い致します。

胡桃味噌が
思いの外人気でした

れいちゃんのInstagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?