見出し画像

【次の空欄を豆腐・茄子・春雨の3択から選択せよ】麻婆〇〇論争を巡って。

◼︎定形型料理と自由型料理

ヤンニョム〇〇
切り干し〇〇

〇に当てはまるのは『チキン』に『大根』
自ずと出てくる料理があります。

これを定形型料理と言いましょう。

一方で、自由型料理。
こちらには味噌汁なんかが当てはまります。

ねぎと油揚げもよし。
しめじとわかめもよし。
豆腐とあおさもよし。

とにかく味噌汁といえど、その具材は自由です。唐揚げだろうと、鯖缶だろうと味噌さえ入ってりゃとにかく味噌汁です。

定形型と自由型。

時に厄介な分類の料理もあります。
お好み焼きなんかがそうです。

お“好み”焼きなんて名前がついているもので。具材は何でもOKと思いきや。キャベツに豚バラ。トッピングには青のり鰹節に紅生姜にマヨソース。好みもへったくれもありません。

自由型と見せかけた定形型料理ですね。

そして更なる厄介なカテゴリがありまして。
自由と定形のちょうど中間なる料理がゴザイマス。
自由でありつつ、制限がある定形とも言える。

本日はそんな『麻婆〇〇』がテーマです。

◼︎麻婆〇〇談義

麻婆豆腐
麻婆茄子
麻婆春雨

主にこの3強が麻婆界を取り仕切っているのであります。

大豆製品
野菜
澱粉質
まるで統一感のない3択。

桃太郎
金太郎
浦島太郎

この3太郎から最適な太郎を配置せよ。
そんな統一感のある問いではございません。

①始発でハワイに行く
②家中のコップの水垢を綺麗にする
③東京タワーに階段で登る

この3択から明日の貴方の行動を選択せよ。
それくらい無茶苦茶です。

タンパク質不足だし、麻婆豆腐にしよう。
桜の季節じゃ〜〜ん。春だし春雨だわ♡
紫好きなんだよね。麻婆茄子にしよっ

もはや、後付けのような理由からしか選択できないのが正直です。どれか1種類しか具材がない。

他の選択肢がなかった。それくらい潔いくらいが丁度良いのです。

ですが生憎、れいちゃん邸宅には3種合同説明会が行われていました。冷蔵庫には豆腐と秋茄子。乾物棚はポツンと春雨1袋。

困りました。困った挙句、秋だし茄子にしようと決めました。すると豆腐が呟きます。

『俺の消費期限......見た.....?』

すかさず豆腐も手にしてしまいました。

乾物棚からも何やら悲痛な叫びが聞こえてきましたが一旦無視しました。勢いで豆腐と秋茄子を両方INしました。東横INN。大豆と野菜。喧嘩はしそうでしなかったです。

麻婆茄子豆腐
麻婆茄豆子腐
そんな感じでした。

麻婆茄子豆腐ならぬ
麻婆茄豆子腐


ちなみに『ひっひっ挽肉デス!』は入れてないです。しかし、食べながら感じる春雨への罪悪感。トリオをコンビにしてしまったようなものです。

少し悪いことをしてしまったので、春になったら麻婆春雨作りに勤しみたいと思います。

皆さんは麻婆〇〇何を選びますか?
定形型料理と自由型料理。どちらがお好きですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?