見出し画像

あけましておこめでとうございました。

~1/3(火)・5(木)のイベント出店を終えて~

素敵な写真を撮ってくださった
他の出店者さん

朝日が左斜め前に差し込む朝に
おはようございます。

昨晩、少し小さめのお皿に
少し大きめのおかずを載せました。

はみ出ました。

ていやんでぃっっっ

はい。
そんなところで本日は。

先日と昨日。1/3(火)と5(木)に出店した
イベントについてお話ししていきます。

まず、これまでにも度々参加していた

「ぷらっと大宮」

でのマルシェ出店。

いつもは昼間11:00-17:00の出店でした。ですが、

“朝の出店もしたいな”
“だけど7:00-だと夜中に仕込みをして始発で向かっても間に合わない”

そんな風に諦めかけつつもやってみたかった朝出店。

東大宮にあるcafe michikusaさんの力を借り。
前泊し、羽釜までお借りするという
なんとも贅沢なVIP待遇によって夢を実現することができました。

michikusaの店主である司さんとかおりさんには
もうお皿からはみ出るほどの感謝しかないです。

そして初めての7:00-の出店。
3日は交通規制もあったため早朝6:00の出発。

かな〜〜り心配性なれいちゃん。
1:00に起きて仕込みをして出発しました。

お米の品種ごとに変える微妙な水分量。
吹きこぼれや湯気から調整した炊き時間。
艶が行き渡るようにと考えた蒸らし。
そして丁寧に仕込んだ具材を仕込み。
海苔は裏表間違えぬようしっかりペタリ。

もう楽しくて楽しくて。仕方なかったです。

私やっぱりおむすび作るの
好きだなあと夜な夜な思っていました。

そして出店開始。寒くて寒すぎて
“動きがロボットだよ!”
となかなかの笑い話ですが突っ込まれるほどの寒さ。

それでも楽しかったと思えるのは
買いに来てくださったお客様。

その場で食べてお米の品種を聞いてくださった方。

インスタで見て、と声をかけてくださった方。

全種類を買ってくださった方。

もうもう胸がいっぱいです。
ドキがムネムネです。

いいお米日和でした。良い新年の幕開けです。

皆様。
あけましておこめでとうございます。


そして仕込み場所や寝床を借りてくださったmichikusaさん。
お手伝いしてくださったカフェマールーウの優子さん。
一緒に出店してくださったちなみさん、
だいふくファームさん、タートルファームさん。
本当にありがとうございました@(・●・)@

れいちゃん幸せ者です。

れいちゃんのInstagram

朝ごはんの御伴にと買ってくださった
お客さんから

関連記事

〇100個の”おむす(結)び”完売は1人じゃできなかった。

〇【イベント出店のお知らせ】1/3(火)・1/5(木)@大宮氷川神社参道


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?