見出し画像

3/18 大船マルシェ、雨の中ありがとうございました。

完売御礼です。最高でした。

こだわりあり!
梅 ねぎ禅味噌 なめ茸
上から見ると同じ色

お昼下がりの寝ぼけ眼にこんにちは。

家賃って。
というかもっと突き詰めると土地代って。

もしかすると呼吸代なんじゃないか。
惑星・地球君に対してお支払いする呼吸代。

そんな恐ろしいことを思いました。

どんな環境で呼吸したいか...。
あたくしは

○バス・トイレ別(必須)
○2階以上(がいいナ)
○オートロック(がいいナ)

が可能な限りの必須条件です。
コンロは1口でいいです。
もはや慣れた絶望的狭さ。

いいでしょうか地球君。
どうか生意気な小娘と思わないでください。

敬具。

そんな呼吸する小娘。
昨日は何やら悲しい出来事があったらしく
ずっと泣いていた(雨)地球にて
なんと勇敢にマルシェに出店しおむすびを販売しておりました。

前日とは打って変わって、
完璧なる雨予報。

れいちゃん晴れ女なんだけどなあ...
と思いつつも。

お米の品種を選んだり。
おむすびの具材を考えて試作をする時間は
もうもう、もはや至福のひととき。

出店が楽しみで仕方なかったです。

何かの間違いで
晴れるんじゃないかと期待したもののやっぱり雨。

それでも。
大船マルシェ運営の岡田さんを始め、
他の出展者さんが購入してくださったり。

近くに住むりっちゃんが
おむすび券でおむすびをGETしに遊びに来てくれたり。(雨の中ありがとう、りっちゃん)

れいちゃんとみんな飯を
応援してくださった方へ

Instagramで見たよ〜という方が
足を運んできてくださったり。

通りすがる人の
傘の角度はずっと90°で。

一瞬も45°くらいにさえ
弱まることもなかったけれど...。

皆さんのおかげで13:00頃には完売
してしまいました。

出店者の方々はその場で食べてくださって。
美味しかったよ!と感想を伝えてくれるのが
なんだか嬉しくて、すごくくすぐったかったです。

お客さんはお家で食べるから
感想を聞けるのはなんだか新鮮。

桜エビおかかが意外にも人気で。
今回の口どけがサラッとしている
“きぬむすめ”と相性抜群。

新しい発見にもなりました。

次回の大船マルシェ出店は5/13(土)です。
次はどんなお客さんとお話しできるかな?

それまで
どんな場所で呼吸しようかしら!

きゃああああ。

応援してくださった方々。
買いに来てくださった方々に
感謝を込めて。

れいちゃんより。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

I had a stall at the Marche yesterday and sold omusubi.

I was thinking about choosing
the variety of rice and the ingredients for the rice balls.

The time we spent making prototypes of
the ingredients for the rice balls was a blissful moment.I was looking forward to opening the stall.

There must be some mistake.
I was hoping that it would be sunny,
but it was still raining.

Even though,Thanks to everyone's support,
omusubi had sold out by 1:00 p.m.

The vendors next to me ate it on the spot.
I was tickled and happy to hear she says

“It was so delicious!

It was refreshing to hear their impressions.

The “sakuraebi okaka”was surprisingly popular.
It was a great match with "Kinumusume,"
which has a smooth texture.

The next time I will be at the Ofuna Marche
will be on Saturday, May 13.

What kind of customers will
Rei-chan be able to talk with next time?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?