マガジンのカバー画像

れいちゃんを考える

74
れいちゃんの過去、普段のぼんやりとした考えのあれやこれや。
運営しているクリエイター

#れいちゃんのぼっち飯

小説「始発に乗る人々」の購入に関しまして

おはようございます。 のり弁の、弁当じゃなくて家で食べるご飯verを堪能したれいちゃんがお…

【1年前のれいちゃんへ】

(正確には2年前です。1年間下書きにずっと残されていて温められ1年越しに掲載してみようと思い…

2023年ありがとうございました。

昨日、横断歩道を浮き足立って歩いている方がいて。可愛いなあなんて思いながら、ちゃっかり感…

死にたくて生きたかった2年前と、大舞台に挑んだ1年前

(読み返したらよく分からない文章でしたが温かい目で...。) 本日は少しお真面目です。 まあ、…

おむすびと小さな小さな古本屋さん。

10/06 おむすびとほん開催御礼 ありがとうございました。 来てくださった皆さん。 支えてくだ…

【U-29 インタビュー受けました】

おはようございます。 一昨日、山形から実家に一度帰ってきて。移動疲れでゆっくり過ごしたあ…

また一つ夢が叶いました。

夢だった 『描く』がお仕事になった日どうも。 おかかとカカオ チャッカマンとカッチャマン 最近は言い間違えなくなってきてなんだか嬉しいれいちゃんです。 『食』×『描く』をテーマに生きていきたい。 そんな自分に気づいてからずっと夢見ていた『描く』お仕事がしたいという夢。noteでも5カ月前から夢見ていたれいちゃん。 私にとっての文章は単に文字を並べる『書く』というよりも 自由に白いキャンバスをれいちゃん節に染め上げる『描く』のイメージ。 どこで自分の力が発揮できるのか

【れいちゃんとみんな飯企画始動】プチクラウドファンディング始めます。

〜みんなの力で 美味しいおむすびを作りたい〜 皆さんっ。 絶望的狭さの台所からこんにちは…

2023年は。

あけましておめでとうございます🌅 なんと驚きこちらの写真。 一昨日、 12/30のかあちゃん飯…

2022年ありがとうございました。

おはようでも なんとなくこんばんはでもない時間に やっほうです。 れいちゃんです。 昨晩は…

23歳になりました。

絶望的狭さの台所からおはようございます! 結婚報告以外で “ワタクシごとながら” の前置…

22歳の終わりにままとふたり飯。

22歳の最後の日。 23歳になる前の日。 ママとれいちゃんが アルバイトをしている居酒屋さんに…

215個のおむすび完売の裏側。

徒歩20秒(れいちゃん速度)のところにお豆腐屋さんがあるんですよ。だから結構お豆腐について考…

『れいちゃんのぼっち飯おもてなし会』を開いてみたある日のこと。

想像してみたんですよ!(突然) 油揚げの御味噌汁と、冷奴と枝豆がある なんとも縁側で食べたくなってしまう”夏”定食を。 そして想像したら問うてみたいんですよ。 「おうい、油揚げ・豆腐・枝豆よ。 3人は同じ大豆母さんって知っていたかい?」 そして、どこかにいる大豆にも 同じように問うてみたいみたいのです。 「これ程個性的な3人が生まれる事、想像していた?」と。 聞くだけで満足なので答えは何でも良いのです。 だけど、なんとなく3人が仲良く肩を組む 未来が来たら良いな、な