マガジンのカバー画像

れいちゃんを考える

74
れいちゃんの過去、普段のぼんやりとした考えのあれやこれや。
運営しているクリエイター

#私の仕事

クリエイターの私が 1ヵ月で18の日雇いバイトを体験してライスワークに必要な環境を徹…

■“やりたいこと”だけで生きるのはまだ少し難しいからライターやマルシェや間借りでのおむす…

生きることと、仕事をすることがなるべく一致している状態でありたいと願う。

◯皆さんはどんな23歳に戻りますか?あるいはなりたいですか? 突然ですが、皆さんに問うてみ…

あぁ私はおにぎりじゃなくて、おむすびを作っているんだ、と。

〇私が『おにぎり』じゃなくて『おむすび』に拘る理由 初めて母校でおむすびの出店を行ってか…

【仕事依頼】れいちゃんへのお仕事依頼のご案内

どれほど暑くても『冬の方が圧倒的に過酷だよなあ』と思ってしまうれいちゃんは夏の間だけ地球…

また一つ夢が叶いました。

夢だった 『描く』がお仕事になった日どうも。 おかかとカカオ チャッカマンとカッチャマン …

7席の小さな喫茶食堂を23人の方が交互に埋めてくれた日。

れいちゃんのぼっち飯 ”秋のおむすびの陣”を 開催しました。修学旅行や家族旅行へ行った際に…

働けなくなった自分が八百屋でなら働けたワケ。

名前も連絡先も聞かれず “来れる時おいで”の 一言で始まった看板娘誕生秘話神社で参拝する時、地味に誰しもが経験したことであるのではなかろうか。 『参拝仲間との参拝時間の違いによる時間の持て余し』 早速図解していきましょう。まずは二礼二拍手一礼しますね。 自らの願いをこれでもかと託しますか? それとも日々の感謝を御伝えしますか? かなり性格が出そうです。 しっかり30秒で世界平和と日々の感謝を願い、今後のれいちゃんの益々の御健勝と御多幸を心よりれいちゃん自身が御祈願する

絶望的狭さの台所から、こんにちは!

はじめましての方も、そうでない方も。 なんとなく前世でお会いしたことある方も、 とにかく…