マガジンのカバー画像

往復書簡【載晋人⇔朝乃玲】

236
載晋人さんと朝乃の、通い箱的マガジンです。 昔懐かし、交換日記のような…。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

DV国家でカルト国家で脳が破壊された日本人。

DV国家。とは旨い指摘と思います。 まさに「ドメスティックに、バイオレンス」ですから。 日…

DV国家から逃げ出す方法。

いかに本物が見つかりにくいかというお話で盛り上がりましたが。 こちらの記事中の「王陽明の…

ホンモノは、意外とわからない。偽物は陳列されているけど。

本物は、意外とわからない。 て思う。 本物って、一見して「キラキラしてる」わけでない。 …

まともなモノほど、陳列されない。

タイトルからして共感。 人間って、目くそ鼻くそ扱いされると、所詮そのように相手は思う。潜…

多分、協調 の方が圧倒的に強い。使いこなせたらの話だが。

競合よりも、たぶん、協調の方が強いと思う、使いこなせたらの話だけど。 最近嵌っている「光…

競合か協調か

「手順を踏む」って大事と思ってます。 けど、それで 「やる気をなくす」 と 「意味ね~は」 …

手順を踏む のも大事だけど・・。

私自身は 「手順を踏む」って大事と思ってます。けど、それで 「やる気をなくす」と 「意味ね~は」ですよね。 お釈迦さんも、「対機説法」って言って、質問者や弟子のそれぞれに合わせた「対処法」をまず話してた。 王陽明も 「人はそれぞれだから、向こう見ずな人や意固地な人に対しても、それに合わせた方法で聖人は導いていく。聖人は画一的な方法を押し付けたりはしないんだよ。だから向こう見ずな人や意固地な人なりに仕立て上げていくんだよ」 手順ってそういう意味で、「マニュアル」や

手順を踏むだけではおもしろくないし、続かない

記事ありがとうございます。 上記記事中に紹介されていた鈴木傾城さんという方のブログ記事、…