マガジンのカバー画像

小説『Message』の物語

161
僕の初書籍小説『Message』にまつわる記事をまとめています。 誕生秘話、2度に渡る共同制作の裏側、物語のベースになった僕の実体験、手売りの様子など、小説『Message』に…
運営しているクリエイター

#横山黎

【小説】『Message』

📚あらすじ 以下の記事からお読みいただけます! 📚本で楽しみたい方へ 📚作品の裏側を知り…

75

何故、謎が在るのか?

――「何故、謎が在るのか」「どうして謎が生まれてしまうのか」という疑問にちゃんと向き合っ…

横山黎@作家
1か月前
12

noteで終活。

――毎日日記を書いてるからこそ、たとえ今日命を終えたとしても、これまで書き続けてきた記事…

横山黎@作家
1か月前
56

読者からの葉書が届いた。

ーープロデビューする前の作家は特に、報われない時間が続くので、精神衛生的にも届いていると…

横山黎@作家
2か月前
34

大学生作家が、大学生最後の日に物語ること。

ーー最後に、出逢ってくれた全ての人に宛てて。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作…

横山黎@作家
2か月前
87

正解

ーー卒業式は、午後2時から。参加する前に、一度立ち止まって、振り返ってみて、僕の足跡をみ…

横山黎@作家
2か月前
39

サインブースをつくった理由

ーー「BOOK TALK LIVE "桃太郎"」を開催すると決めたときから、終演後の物販の際に、サインブースをつくろうと決めていたのです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。 今回は「イベントでサインブースをつくった理由」というテーマで話していこうと思います。 📚本を届けるために...先日、僕は「BOOK TALK LIVE “桃太郎”」というイベントを開催しました。卒業研

前回の「BOOK TALK LIVE “Message”」を振り返る。

――あの日、僕は「BOOK TALK LIVE」の可能性を感じたし、トークライブの舞台をつくる楽しさ、…

横山黎@作家
4か月前
19

誰かに語られる人になりたい。

――「語る」は認知を広げるということで、「語られる」は価値を高めてくれるということ。昨日…

横山黎@作家
4か月前
37

新成人が家族に贈る曲「Message」

人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「新成人が家族に贈る曲『Message』」というテーマで…

横山黎@作家
5か月前
16

成人の日に読み返したくなる本

――りらちゃんが成人式を迎えるということで、昨日の記事に「ステキな時間をお過ごしください…

横山黎@作家
5か月前
28

人生でいちばん物語の生まれた1年。

人生は物語。 どうも横山黎です。 毎月最終日は誰の目を気にするでもなく、自分の過去につい…

横山黎@作家
5か月前
38

「応援」や「贈与」で回る経済が好き。

――応援や贈与で回る経済が確立されれば、誰も傷つかず、助け合い、認め合い、補い合う社会が…

横山黎@作家
7か月前
58

高校の理事会の懇親会でプレゼンしてきた。

――高校の大先輩70人近くを前に、僕は自分の活動についてプレゼンすることになったのです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。 今回は「持つべきものはコミュニティ」というテーマで話していこうと思います。 📚高校の理事会の懇親会に参加!昨日、僕は母校である白鴎高校の理事会の懇親会に参加してきました。卒業生で構成された組織で、母校の後援をすることが目的です。その懇親会が昨日あり、そこ