マガジンのカバー画像

小説『Message』の物語

161
僕の初書籍小説『Message』にまつわる記事をまとめています。 誕生秘話、2度に渡る共同制作の裏側、物語のベースになった僕の実体験、手売りの様子など、小説『Message』に…
運営しているクリエイター

#ミステリー

【小説】『Message』

📚あらすじ 以下の記事からお読みいただけます! 📚本で楽しみたい方へ 📚作品の裏側を知り…

75

前回の「BOOK TALK LIVE “Message”」を振り返る。

――あの日、僕は「BOOK TALK LIVE」の可能性を感じたし、トークライブの舞台をつくる楽しさ、…

横山黎@作家
4か月前
19

成人の日に読み返したくなる本

――りらちゃんが成人式を迎えるということで、昨日の記事に「ステキな時間をお過ごしください…

横山黎@作家
5か月前
28

手紙は時を超えるメッセージ。

――過去に書いた手紙、もらった手紙を未来のどこかで開き、時を超えるメッセージを受け取ると…

横山黎@作家
5か月前
34

人生でいちばん物語の生まれた1年。

人生は物語。 どうも横山黎です。 毎月最終日は誰の目を気にするでもなく、自分の過去につい…

横山黎@作家
5か月前
38

「伝説の横山」と呼ばれた話

――伝説なんて大それた言葉、僕なんかに似つかわしくないけれども、少なからず僕のギターや歌…

横山黎@作家
7か月前
28

「応援」や「贈与」で回る経済が好き。

――応援や贈与で回る経済が確立されれば、誰も傷つかず、助け合い、認め合い、補い合う社会が形成されるんじゃないかな 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。 今回は「『応援』や『贈与』で回る経済が好き。」というテーマで話していこうと思います。 📚昨夜も4冊手売りしてきた僕は本を書く人ではありますが、本を届ける人でもありまして、自分の本を届けるために、人に会って、関わって、機会があれば本

本のPOPを「手紙」にする。

――「封筒を手に取って、中から手紙を取り出して開く。そして読む」という作業をあえて用意す…

横山黎@作家
7か月前
37

行きつけの店が20周年だったのでお祝いしにいった。

ーーひとりの人間が成長して成人式を迎えるまでの間、トチローのマスターはずっと店を経営して…

横山黎@作家
8か月前
23

大丈夫。君の物語を待っている人がいる。

――昨夜noteを開くと、嬉しい通知が来ていました。noterの笹塚心琴さんが僕の初書籍『Message…

横山黎@作家
10か月前
41

22歳になりました。

――今年も同じように、何かを「与える」日にしたい。そう思い、僕は家族のためだけのライブイ…

26

21歳のエンドムービーをつくりました。

人生は物語。 どうも横山黎です。 昨年、初書籍『Message』を出版した大学生作家です。この動…

8

【249冊】小説『Message』出版から1年。

――この1年で、手売りで214冊、Amazonから34冊、合わせて249冊の『Message』を届けることがで…

20

夢を応援してくれるあなたへ。

――今日の記事は、昨日のラジオの放送でも流した手紙の内容を載せることにします。 人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「夢を応援してくれるあなたへ」というテーマで話していこうと思います。 昨日、僕はFMぱるるんのラジオ番組「Dream Dream Dream」に出演しました。出演といっても生放送ではなく、事前収録したものをオンエアした形でした。 ラジオ出演のきっかけは、ひとつの縁でした。 僕は去年初書籍『Message』を出版しました。成人の日を舞台にしたヒューマ