4.霊力身につけ日記〜生きると死ぬ 編〜

体があって魂がはいる
死んでしまったら魂がぬけてしまうけど、見守ってくれている
成仏とかは詳しくは分からないけど。

死んでからあれこれ「あーしておけば良かった」「もっとこれをしてあげれてたら」
それは過去の話。

過去は過去。
後悔したところで何も変わらない。

ならば今と未来をみていくほうがよい
だって今をいきてるのだから

亡くなった人たちを思い悲しむのも必要で。
けど生きている今の人たちを大事にする方を重視してみて

いつ死ぬかわからない。
生きるのが長いからいい、短いから悪いでもない。どれだけ全うしたか。その濃さだとおもってる。

今回、身内の人の死を初めて
経験し、そう思ったり、お話もらえてたので書いてみました。

今回は感染対策で
入院してもたとえ配偶者でも面会NGで、
症状が悪化しもう危ないですという時でさえコロナワクチン接種3回打った人のみ2人まで入室可能という現状の病院でした。
(交代勤務のお医者さんで陰性証明書でれば良かったり、コロコロ変わってた)

お家で看取ってあげたかった
入院前にもっと顔をみにいけば良かった。
会えなくてもたくさん電話して声きけばよかった

けどコロナに持ち込みたくなかったから行けず、
実際行こうと思っても家族の職場の人がコロナだ濃厚接触者だなんだで結局行けずじまいでした。

人の死や自分の死は変えることはできないし
いつ後悔しなくてもいいように私は生きていこうって思いました

さて、次は生きることについて。

自分のこの世に生まれてきた意味
存在意義とはなんでしょう

私は
強い好奇心。
違う世界知らない世界をみたかった。
新しいものを求める気持ち

あなたはなんでしょうか?

自分が生きることというのは。
なにか意味があるんですよ〜

だんだん私もスピリチュアル系に
近づいて妖しくやってきたかね?笑

ではでは!


____________

人って歳をとるごとに丸くなる
3つあるからそれが1つなる

_____________

輪廻転生と、なにかと、なにかについては
タブーなので
人に話してはいけない
話したら自分に話した罰が返ってくる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?