マッチングアプリやってみた(後編)
こんばんは。玲奈です。
前回は、私が使ったマッチングアプリの特徴について書きました。
アプリをやったことがある女性の友人に聞くと、ホテルに連れ込まれそうになった、家に誘われた、体を触られた、LINEを交換した途端に態度が豹変した・・・などの怖い体験を時々耳にします。
私の場合は、3つのアプリ(omiai、Pairs、with)で合計20人ほど実際に会いましたが、会って怖い思いをしたことは一度もありませんでした。
とても運が良かったのと、いいねやマッチング時点やメッセージの段階でかなり慎重になっていたことが功を奏したのかもしれません。
そこで、今回の記事では、私がアプリの男性と会うかを決める際の判断基準についてまとめてみました。
いいねする、いいねを返す時の基準
相手の条件が自分が理想とする条件と合致している
条件は以下の7つです。そこまで厳しい条件ではないので、これだけだとかなりの男性が合致します。
ちなみに、希望の職業で医師と弁護士を除いたのは、アプリ上だと嘘をついている人が一定数いそうだと考えたからです。仕事で官公庁の案件を担当することが多いので、公務員も避けることにしました。
私が求める条件
・年齢:私の2歳下〜7歳上まで
・居住地:東京、千葉、埼玉、神奈川のいずれか
・身長:私(159cm)より高い
・年収:私と同じぐらいかそれ以上
・職業:会社員(医師、弁護士、公務員を除く)
・学歴:大学卒もしくは大学院卒(できれば私と同じぐらいのレベルの大学)
・趣味:共通の趣味(漫画、アニメ、お酒、猫など)が1つ以上ある
芸能人やモデルを連想するような容姿ではない
芸能人やモデルなどの第三者の写真を勝手に使っている可能性があると考え、芸能人やモデルのような容姿の方は意図的に避けていました。
もちろん本当に自分の写真を使っているケースもあるとは思いますが、どうしても詐欺を疑ってしまいます。
自然体な写真を使っている
外見はそこまで気にしませんが、男性が登録している写真はしっかり見ていました。
友人と一緒に写っている写真は自然体だなと思う反面、下記のような写真は他の条件が良くてもどうしても敬遠してしまいます。
私が避けていた写真
・芸能人の宣材写真のような写真(結婚相談所で使う写真なら良いのかも・・・)
・角度だけが微妙に違う複数枚の自撮り
・トイレや洗面所の鏡などで撮影している自撮り
・SNOWやプリクラなどの加工写真
・ドアップの写真(目しか写っていないなど)
・真顔の写真
・そもそも顔が写っていない写真(ボカシを入れている写真も含む)
・他の人の顔にボカシを入れていない写真(特に友人や親戚の子供の顔がそのまま写っているようなもの)
私が共感できる写真を登録している
プロフィール文と写真ぐらいしか判断材料がないので、登録している写真に私自身が共感できるか?は大事なポイントでした。
以下のような写真はあまり共感しにくく、マッチングには繋がりにくいと感じました。
(共感できるかどうかは人によって感じ方が違うので、あくまでも私の場合は、ですが。)
私が共感しにくいと感じる写真
・趣味が全く合わなそう(ラーメン、ゴルフ、野球、アウトドアスポーツの写真だけなど)
・高級寿司や焼肉しか載っていない写真
・ハイブランドの洋服や鞄、靴、香水などの写真
・上半身裸の写真
・女性とのツーショットっぽい写真
・何が写っているのかよく分からない写真(コアなファンにしか分からない写真?)
読みやすいプロフィール文
写真がOKなら、今度はプロフィール文を読みます。(プロフィール文を書いてなかったり、「よろしくお願いします」しか書いていなかったりするケースは論外)
ざっくり斜め読みして意味が通じるか、読みやすい日本語かどうかがまず重要な視点です。
パッと読んで何を伝えたいのか分からない場合、プロフィールをそれ以上読む気が失せてしまいます。
読みにくいプロフィールの例
・改行ゼロ
・句読点の使い方がおかしい
・修飾語や接続語の使い方がおかしい
・一文が長すぎる
・誤字脱字が多すぎる
・箇条書きを使わず全て文章で書こうとする
ネガティブな言葉を使わないプロフィール文
斜め読みして意味が通じる文章であっても、ネガティブな言葉ばかり使っている文章は読んでいてしんどいと感じることが多いです。
本人にも色々と事情はあるのかもしれませんが、内容が同じならできるだけ否定的な言葉を使わずにプロフィールを書いている人の方がより好感を持てる気がします。
私がネガティブだと感じる文章
・〇〇が大嫌いです
・〇〇な人はブロックします
・〇〇な人からのいいねは迷惑です
胡散臭さが少ないプロフィール文
仕事や趣味、人柄がそれとなく分かる文章を書ける人は素敵だなと感じます。
個人的に胡散臭いと感じるのは、「友達からは神様みたいに優しいねと言われます」、「○年付き合った彼女と別れたのでアプリを始めました」、「副業で○万円の稼ぎがあります」、「投資にハマっているので普及したいです」などでしょうか。
色々書いたけどアプリは難しい
これまで述べたとおり、かなり慎重にいいねするもしくはいいねを返したためか、変な人や怖い人とマッチングすることはほとんどありませんでした。
ただ、アプリを続けて思ったのは、相手のことを条件やプロフィール、写真などの表面的な情報でしか判断できない感覚がとても怖いということ。
マッチングもブロックも一瞬で完了するので、相手が生身の人間ではなく、単なるデータの集合のように感じてしまうことも多々ありました。
出会いを増やすという意味では、アプリはとても役に立ちます。
うまく活用すれば素敵な出会いに繋がることもあると思いますが、どうやら私にはあまり向いていなかったようです。
アプリで会った男性は全員とても優しかったのですが、誰ともお付き合いに発展することはなく、今は友人の紹介で出会った方とお付き合いをしています。
ただ、アプリに向いているかどうかはアプリを経験しなければ分からなかったことなので、良い体験になったと考えています。
拙い記事ですが、マッチングアプリに興味がある方の参考になれば嬉しいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?