見出し画像

2023年度入社式が執り行われました!

皆さんこんにちは!
金沢QOL支援センター株式会社の塩浦です。

本記事では先日2023年4月3日に執り行われた、2023年度金沢QOL支援センター株式会社入社式、そしてその後に行われた理念研修についてお伝えします。

例年は金沢市にある本社にて開催する入社式ですが、今年は多くの方に入社していただいたこともあり金沢市にある本多の森ホールをお借りして入社式を行いました。

理念唱和から始まる入社式は、代表挨拶や新入社員代表挨拶などを行いながら活気あるものとなっていました。

今年も新入社員の方々の想いが、社会に対しての価値に変わり、会社をより成長へと導くことができると確認しています。


また弊社は理念経営をしていることもあり、弊社への想いに共感している新入社員がさらに深く会社を知り「自分ごと」にしていくための「理念研修」が同日入社式の後、行われました。

代表の岩下が直々に行う理念研修は毎年非常にアツく、自分自身を見つめる時間となっています。

「自分がなぜ今の職業に就いたのきっかけはなんだったのか」「どう在りたい、どうなりたいのか」…

研修を通し様々な想いや目標を明確にした上で、翌日から各々が所属する事業所へ行き、ご利用者様への支援を開始していきました。

ここで、今年の1月に入社され、訪問看護金沢リハビリテーション「リハス」の遠田悠也さんに、今回の入社式のことも含め、インタビューさせていただきました!


遠田さん!
素敵なビジョンの共有、インタビューに応えていただきありがとうございました!

遠田さんの内に秘める熱い想いがひしひしと伝わってきて、今回の研修が、自らを見つめ直す良い時間になったと改めて感じることができました!

理念研修は冒頭でもお話しした通り、自分を見つめ直す機会でもあり、その想いが弊社を支えていく力、自分の力になります。

弊社はさらに成長していきますが、遠田さん含め、皆さん、その歴史の中心を担うスタッフになってくれるとワクワクしております!

改めて、弊社に入社いただきありがとうございます。

今後も新しい職員たちと共に、社会に価値を提供していきます。



▼インタビューの様子は下記HPにも掲載!


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,594件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?