マガジンのカバー画像

血圧

5
血圧についての記事をまとめています。基礎から学びたい方はぜひ!
運営しているクリエイター

記事一覧

血圧⑥血流再分布のメカニズム

血圧⑥血流再分布のメカニズム

血圧についての連載の続きになります。

今回は血管の構造と機能を理解して血流再分布のメカニズムを考えていきたいと思います。

では、血管の構造をみていきましょう。

血管の構造血管は外側から外膜、中膜、内膜と3層構造となっています。

外膜というのは、血管のカバーみたいなイメージです、特別気にすることはありません。

中膜の特徴は平滑筋が豊富に存在することです。

この平滑筋が収縮することで血管径

もっとみる
血圧⑤平均血圧と脈圧

血圧⑤平均血圧と脈圧

収縮期血圧や拡張期血圧についてはすでに記事にしました。

しかし、まだ血圧には種類がありますよね、そう、平均血圧と脈圧です。

まずは脈圧についてみていきたいと思います。

脈圧とは収縮期血圧から拡張期血圧を引いたもの

つまり上と下の血圧の差のことです。

これは加齢の影響をよく考える必要があります。

加齢に伴い収縮期血圧は上昇し拡張期血圧は横ばいもしくは低下します。

つまり、脈圧は大きくな

もっとみる
血圧④拡張期血圧に何の意味があるのか?

血圧④拡張期血圧に何の意味があるのか?

代表的な血圧に収縮期血圧と拡張期血圧があります。

あまり有名でないところで言うと平均血圧と脈圧もあります。

場合によってはこれらの方が大事だったりもするんですが、基本的には収縮期血圧と拡張期血圧を用います。

拡張期血圧は収縮期に大血管が伸びて受け止めた血液を弾力性で流すことによる血圧でしたね?

これによって血液がとめどなく流れる定常流という状態を生み出せるのですが、他にも大事な役割がありま

もっとみる
血圧③今更だけど血圧の定義

血圧③今更だけど血圧の定義

臨床でよくある血圧の上昇、低下について私なりの意見はこちらに簡単に書いておきました。

いずれにしても大事なことは血圧を解釈すること。

そのためには定義とかメカニズムとか小難しいことをきちんと理解しないとダメなんです。

こういう泥臭いことが必ず自分の力になります。

ではまずは血圧の定義からです。

血圧の定義血圧とは、心臓から拍出された血液が血管を押す力のこと

とされています。

おそらく

もっとみる
血圧②血圧低下について考えてみた

血圧②血圧低下について考えてみた

前回は血圧の上昇を主に考えました。

基本的には無理しないというのが大事だと思います。

今度は血圧の低下についてです。

血圧の低下にどう対処する?こちらの方が判断が難しいと思います。

その理由として、まず血圧が上昇するケースとは違い血圧を上げるという対応が難しいです。

例えば、患者さんを臥位から座位に起こしたときに血圧が下がったからといて昇圧剤を使用することはありません。

昇圧剤自体は心

もっとみる