見出し画像

定義を変える。

僕は良く人からあいつは楽に生きてるからとか、子供いないから自由に出来るとか、遊んでるだけなんだから普通は無理とか言われているみたいですw

そうなんですねー✨

確かにそうかもしれない!いや遊びながらお仕事もさせてもらってるし、実際子供もいないし、奥さんも仕事してるから何不自由なく生活してるよ。

でもこれは僕が選んだ人生です。子供は授かればありがたいけど、いないから寂しい訳でも悪い訳でもダメな訳でもない。子供がいるから偉い訳でもないし、悲観することもないし、それは「今」そうなだけ!今そうなだけなのだ。人を羨ましいと思ったり、僻んだりするのば自分が望んでない人生なのか?楽したいならすればいい。自分が好きなこと出来ない理由を子供のせいにするのは、子供に生まれて来なければ良かったと言いたいのか?

僕の周りにはお子さんが2人も3人もいて、僕のように自由に自分のやりたい事やっている人も沢山いる。むしろ家族も協力してみんなで応援する体制が出来ている人が多い。

不平不満を言ってる人は、自分の思いだけを伝えていないか?自由にやってるからといって家族の事何もしてないと思っているのか?家族に相談してみたのか?自分の思い込みだけじゃないのか?

まずはそうしなきゃいけないという定義を変える。

もし他人の人生が氣になったり、不平不満を言ったり、変えたいと思っているなら、こうやって生きていかなきゃいけない。まずはこれから手放して行こう。こうやって生きなきゃいけないなんてルールはない。今のやり方で不平不満を言うなら環境を変えてみればいい。仕事を変える。住む場所を変える。付き合う人を変える。これはすぐに出来る事。いやいやそんな簡単に出来ないよ。って言う人もいるだろう。それはあなたの定義がそうしてるだけだ。

自分の定義や物差しを変える。そんなに苦しければ別れればいいし、子供と離れればいい。今の仕事を変えればいい。なぜ出来ないのか?それは自分の中にこうやって生きなきゃいけないという定義があるから。僕は仕事は何回か変えているが、次の仕事が決まってから変えた事は1度もない。今の仕事を始めても色んな仕事をしている。金がなくてカードも止まった事もある。でも生きている。今はお陰様で支障なく生活出来ている。

それはこうやって生きなきゃいけないという定義を手放したからだと思う。どうやって生きてもいい。お金を払う順番は生きる順に払えばいい。税金などは猶予があるから急がなくても生きてはいける。こうしなきゃいけない!これが自分らしく生きていくのに邪魔な時もある。自分が上手くいかないからといって他人を責めているのは、生き方ではなく、自分の定義を変えないからだと思う。嫌いな人がいる。許せない人がいる。その人を意識して生きているのは、その人にコントロールされて生きている事になる。あいつがいなきゃ俺は幸せ。あいつがいるから俺は毎日腹正しい。

だったら氣にならないような事はしているのか?それ以上に好きな人や打ち込む事を作って、考えないようにしているのか?嫌いな人がいてもいいと思う。その人の事を出来るだけ考えないようにする事が大事でSNSのフォローを外すとかだって出来るだろう。

ちなみに嫌いになるって事は元々好きだったって事。どうでもいい人はそもそもどうでもいいから嫌いにもならない。嫌いなのは好意があったから。

話がズレてきたけど、まずは自分の定義を変えてみよう!

画像1

普段行かないとこに行ってみる。普段会わない人と会ってみる。全然興味のないことをやってみる。楽しそうな事してみる。自分と定義の違う人は山ほどいる。自分だけ被害者意識は辞めよう。みんなそれぞれ悩みも辛い事もあるのだ。自分だけではないし、比べる事ではない。それより自分のご機嫌をとる事をしよう。

朝早起きして歩く。

これも定義を変える事。自分が今までしなかった事をしてみるって事。日課も大事だと思うけど、普段しない事をするのも大事だと思う。もし何かを変えたいと思っているならの場合だけど。

画像2

大好きな事をやる。まずはそれが一番いい。他の事がどうでも良くなるからw人の事が氣にならないくらい楽しんでしまえばいいのだから。いつのまにか許せないといってた人もどうでも良くなり、許せてしまう。そんな摩訶不思議な事はいくらでもある。

さあ、どんどん定義を変えて見方を変えて捉え方を変えてやってみよう。

今まで見た事ない景色が観えるから❣️

画像3

ブッチギリで楽しむ人生を送ろう❗️

明日死んでしまうかもしれない、だから「今」をとことん楽しもうー✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?