乳酸菌(フェカリス菌)は殺菌(加熱)されても効果がある!②
前回では善玉菌=乳酸菌=フェカリス菌というところまで説明しましたが、もう少しフェカリス菌を深堀りしていきたいと思います。
フェカリス菌は生菌?死菌?
従来の乳酸菌製品の研究では『生きている乳酸菌を腸内に届けること』が重要されてきましたが、最近では『加熱殺菌した状態の乳酸菌(死菌)も身体機能に有効である』という研究成果が発表されています。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は生きて腸まで届くと言われており、整腸作用があることで有名ですね。
逆をいえば、生きていない乳酸菌は整腸作用はないのかということになりますが、確かに多くの乳酸菌は通常は体に取り込んだ際、胃酸や胆汁酸にさらされるため、腸に届く前に死んでしまい、効果を発揮することなく、排せつされてしまうと言われています。
結論的には乳酸菌を含んだ食品において、生きて腸まで届き効果を発揮する乳酸菌もいれば、体の中で死んでしまい効果を発揮できない乳酸菌もいるということで、すべての乳酸菌が生きて体に届き、腸内環境を整えてくれるわけではないことがわかります。
ではでは、冒頭に書いた『加熱殺菌した状態の乳酸菌(死菌)も身体機能に有効である』というのはウソに聞こえますが、乳酸菌の種類によっては死んでしまった菌でも体に良い効果をもたらす菌があることが分かってきたのです。それが『フェカリス菌』なのです。
フェカリス菌は殺菌されても効果がある!
善玉菌・悪玉菌を命名したことで知られる腸内細菌学の世界的権威である、東京大学名誉教授光岡知足氏は下記のように語っています。
従来、乳酸菌の保健効果の多くは、生きた乳酸菌を腸内に届けて増殖させるものによるものが定説でした。しかし、外から摂取した乳酸菌が生きて腸内に届いても、そのまま住みついて増殖することはほとんどありません。
なによりも、乳酸菌の菌体成分が直接腸管免疫系に働きかけることにより、善玉菌だけを増やし、腸内環境が改善されることが重要です。
殺菌された乳酸菌でも、腸内で善玉菌の増殖を高め、悪玉菌の増殖を抑えることで腸内免疫細胞が活性化され、さまざまな効果を発揮することがわかってきたのです。
そして、摂取する乳酸菌が生菌でも死菌でも菌数が多いほど高い効果が期待できます。
品質保持や多量摂取という観点からも、生きた乳酸菌を効果が期待できるほど食品に添加することは簡単ではありませんが、殺菌された乳酸菌(フェカリス菌)は加工や品質保持がしやすく、常温保存した含有製品からでも、手軽に多量摂取が可能なのです。
まとめ
生きた乳酸菌(生菌)が腸まで届けば大変効果がある一方、熱に弱く、また他の菌と共存できない場合があるなど、おなかの中まで届けるのにいくつものハードルがあることがわかりました。それに比べ、死んだ乳酸菌(死菌)はそもそも死んでますので熱の影響も胃酸の影響も他の菌とのケンカもなく、腸まで届き、大きな効果が発揮できるということです。
そして、梅の花から抽出した乳酸菌はフェカリス菌と同定されており、フェカリス菌の中でも特に活性の強い乳酸菌のようです。
このすごい乳酸菌の入った酵素発酵にんにく卵黄リチェストは最強の健康食品だと僕は思っています。飲み続けたら人生変わるぐらい元気に健康になりましたからね。
ご興味のある方は下記のURLよりフェカリス菌が1粒あたり40億個入ったにんにく卵黄を購入できます。
以上、ありがとうございました。