頼ること

私はとっっても誰かに頼るのが苦手だ
完璧主義で意地っ張りで何でも自分でやらなきゃっていう意識が強いから。裏を返せば、責任感が強いとも言えるのかもしれないけれど

辛い苦しいしんどい、といった感情にもとても鈍感だ。気づいたときには、辛さが限界値に達していて涙が出てきてしまう。涙が出てきたらそれはもうかなり疲れてるって分かるようになってからは、限界突破する前に一応対処はできている。誰かに相談できるようになった。

本当はもっとちゃんと自分の感情に気づけるのが大人じゃないの?って思う自分もいるけれど、「ちゃんと事前に対処」まではできなくても、限界値までくれば分かるようになったのは成長なのかな、成長だと思っていいと自分を許せることになったこと自体が成長かなと最近は考えている。不器用でいっぱい失敗してるし人よりゆっくりのんびりかもしれないけれど、私は私でいいんだよと思える機会を増やせるようにしたいな

少しは人に頼れる自分に近づいていると信じているよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?